凛と柔く

芯をもってしなやかに、じぶん基準で生きる

誠に勝手ながら、当ブログは移転しました。

約3秒後、自動的に移転先ブログへ移動いたします。

【ベルメゾン】着心地よくてコスパも最高!『モールドカップ付き綿混タンクトップ』のレビュー。

夏になると、トップスのインナーは「カップ付きタンクトップ」を愛用しています。

 

今まで数年間、ユニクロのブラトップを使用してきましたが、思うところがあり、今年はベルメゾンの商品を購入してみました。その使用感がなかなか良かったので、リピートを考えています。

 

ということで、今回はそのベルメゾンの『カップ付きタンクトップ』について書いてみます。

 

 

コットン&柔らかい『カップ付きタンクトップ』が欲しい

先に書いた“思うところ”とはつまり、

肌に触れるものは自然素材を心地よく感じるようになってきたし、そんな条件をクリアする『カップ付きタンクトップ』が欲しいな

ということ。

 

今現在は、ユニクロのエアリズムブラトップ(タンクトップタイプ)を利用しています。それ自体の肌触りは、イヤではないのです。薄くてさらりとしていて、乾きも早いし、合理的です。

 

ですが触った時に感じる「化学繊維」感が、なんとなく気になるようになってきました。

 

機能のための繊維であることは納得しています。

でもね、スポーツをするでもない日常では、もう少しホッとできる素材がいいなと思ってしまったのです。

 

少し前に、生理用品をコットン素材のものに変えたらとても使い心地が良かったという内容の記事を書いたのですが、その感覚がぼんやり尾を引いていて、今回のような気持ちになったのかな?なんて思っています。

 

 

 

ベルメゾン『モールドカップ付き綿混タンクトップ(ブラトップ)』のいいところ

購入してみたのは、私の愛用通販・ベルメゾンの商品。

モールドカップ付き綿混タンクトップ(ブラトップ)です。

 

画像引用:モールドカップ付き綿混タンクトップ(ブラトップ)|ベルメゾンネット

 

展開されている、S・M・L・LL・3Lのうち、Sサイズにしました。

 

こんな商品説明がされています。

 

夏の素肌に心地いい、やわらかくて通気性の良いスーピマコットン混素材。
ほどよくストレッチが効いていて動きやすく、ストレスフリーな着け心地。

 

 

スーピマコットン混で心地いい

求めていた素材の心地よさ、本当に素晴らしい!

なめらかで柔らかく、ふと意識した瞬間になんとなくご機嫌でハッピーです。

 

わりと細身なので体にフィットするのですが、素材のストレッチ性もほどよくあり、窮屈な感覚は全くありません。

 

画像引用:モールドカップ付き綿混タンクトップ(ブラトップ)|ベルメゾンネット

 

 

税込990円という安さが魅力

まず、この価格がすごい。しまむらに負けず劣らずですよ。

この価格でユニクロのブラトップに負けない作りで、コスパ最高!すでに何度も洗濯していますが(洗濯ネット使用)、歪むこともなく快適です。

 

 

サイズがちょうどいい

私の体のサイズとユニクロのサイズはあまり相性が良くないみたいで(泣)、XSでも、Sでも、なんかしっくりいかなかったのです。

 

その点、この『モールドカップ付き綿混タンクトップ(ブラトップ)』はすごくしっくりきました。うれしい!

 

 

 

インナーですもの。コスパも重視したい!

これまでの流れで、「あれ?」と思った方もいるかもしれない。

だって、コットンのカップ付きインナーなら他にもあります。

 

たとえば、ユニクロの『スーピマコットンブラタンクトップ』

画像引用:ユニクロ|スーピマコットンブラタンクトップ

 

 

たとえば、無印良品の『オーガニックコットン無染色丸胴カップ入りタンクトップ』

画像引用:無印良品 | オーガニックコットン無染色丸胴カップ入りタンクトップ

 

 

でもね、どちらも約2,000円なんです!

インナーは毎日着るものだし、何千円も使う気になれないのですよね…、トホホなことに。

 

その点、ベルメゾンの『モールドカップ付き綿混タンクトップ(ブラトップ)』はコスパ最高。毎日着てワンシーズンで手放すことになりそうだからこそ、惜しくない価格であることも重要です!

 

 

 

ユニクロ『エアリズムブラタンクトップ』と比較

さて、恒例の比較です。

手持ちの、ユニクロ『エアリズムブラタンクトップ』XSサイズと比較してみました。

 

 

サイズ表記

 

ユニクロのXS、ベルメゾンのS、共にこれが最小サイズです。

 

ベルメゾン】バスト:72~80cm
ユニクロ】バスト:74~80cm

 

ユニクロの方がサイズ展開が多いので、サイズの対応範囲を刻んで設定されているのだと思います。

 

そして気付いたのが、タグの違い

ユニクロは普通の布に印刷して縫い付けるタグタイプの製品表示を採用しているのに対し、ベルメゾンはプリントタイプの表示です。

 

敏感肌の私にとってこのプリントタイプのタグは、すごーく好印象♡
タグのチクチク、ほんとうに気になります。そこからかゆくなってくるしね!

 

 

素材

先の写真を見るとわかるのですが、素材はこんな感じ。

 

ベルメゾン
・綿95%
・ポリウレタン5%

 

ユニクロ
・ポリエステル59%
・キュプラ31%
・ポリウレタン10%

 

 

正面から(左:ユニクロ、右:ベルメゾン

 

並べてみると、サイズの差が顕著。

ベルメゾンSサイズの方が全体的にほっそりとしていて、肩の位置から見てカップの位置が少し下方にあります。

 

そして肩ひもは、ベルメゾンの方がやや太いつくりです。

肩部分が太いベルメゾンの方が、私にとってはラク

 

肩ひもが細ければ細いほど一か所に圧がかかり肩に食い込んでくるのですが、私はその感覚がとても苦手。フツウのでもブラトップでも、キャミソールは着ません。

一般的には肩ひもが細いほど女性っぽく見えるといいますが…。インナーですのでね、私はラクさを優先しますよ!

 

 

カップの作り(左:ユニクロ、右:ベルメゾン

 

この部分は違いが見当たりませんね~。

この形状のタンクトップを作ろうとすると、こうするしかないのかな?という印象

 

 

裏:背中側(左:ユニクロ、右:ベルメゾン

 

ベルメゾンが肩の部分の途中から布地が2重になっているのがわかります。

そしてアンダーのゴムの位置、これまたベルメゾンの方が下方です。

 

この写真だとよりわかりやすいのですか、ベルメゾンの方が、アームホール(肩~脇の部分の幅)が広いです。

 

私は肩ががっしりしているし腕の付け根も太いので、アームホールが広いと着ていて断然ラクなのです。だから、このタンクトップ、いい!

 

 

 

試してみたいのは、しまむら『クロッシー|カップタンクトップ』

昨年、敬愛するブロガー:ヌーさんが記事にされていた、しまむらカップタンクトップが気になっています。

 

該当記事はこちら▶【しまむらのプチプラ優秀インナー】やっと買えたよ!「クロッシー」カップタンクトップ。 - すっきり、さっぱり。

 

こちらもコットン製で気持ちよさそうなうえに、ステキなしまむら価格:780円!

近くに店舗がないのでなかなか行けないのですが、夏本番になるまえに探しに行ってみようと思います。

 

 

 

さいごに

機能そのものがラクちんなカップ付きタンクトップなのですが、そこでさらに素材(と価格)にも好みを反映し、「さらに心地よく!」という貪欲さをもって夏に臨みたいと思っています。

 

もちろん、スポーツをするときや旅行に行くときなど、薄さや速乾性を重視したいときは、今まで同様に、ユニクロのエアリズムタンクトップにも活躍してもらう予定です♡

 

 

 

部屋着はシャツ派!ワンマイルウェア&家事服として優秀だと思う理由。

「部屋着」と定義した服を持つ人は世にどれほどいるのかな。

日々、制服で通勤する(車通勤なので)わたしは、帰宅してからパジャマになるまでに着る服として「部屋着」を愛用しています。

 

 

部屋着はシャツ派です!

私の夏以外の部屋着スタイルは、シャツで固定されています(夏はトップスがTシャツになる)。ちなみに、ボトムはデニムレギンスです。

 

以前はロンTやスウェットなど、通常の外出着から格下げになったものを着ていました。ですがこの数年はシャツ一辺倒。

というのも、シャツは部屋着としてものすごく使い勝手がいいと感じたからです。

 

襟があるだけでだらしなく見えにくい

家にいるときは部屋着でゆったりしていればいいのですが、ずーっと誰にも顔を合わせずにいるのは割と難しい。

 

宅配便の人だったり、自治会の人だったりが訪れたりします。

それに、車まで何かを取りに行ったりすることもあるし、夫を駅まで迎えに行ったりもしますし、突如コンビニに行かないといけなくなったりもする。

要するに、予測していなかった外出もあり得るのです。

 

そんな時、格下げになったヨレた服だとちょっと恥ずかしい。

だけど、部屋着をシャツにしていれば、襟効果でだらしなさが半減する気がします。シャツというピシッとした雰囲気を感じる服であることの利点、ですね!

 

腕まくりをしても服が伸びない

家事をしていると、どうしても腕まくりをする必要に迫られます。

部屋着がロンTやスウェットだと、腕まくりを繰り返すうちに袖口がビロビロに伸びてしまい、切ない気持ちを味わったこと数知れず。

 

でも、シャツなら伸びない!

なぜなら、袖口のボタンをはずし、折り曲げてしまえばいいから!!

そして、折り曲げているから、ロンTの袖をギュッと押し上げただけの時だと感じていた、ずり落ちてきた時の煩わしさがない!!!

 

個人的には、この腕まくりに関する利点がとてつもなく大きいです。

 

 

使っているシャツ

そんなわけで、私の秋・冬の部屋着シャツはこちら。

無印良品オーガニックコットンフランネルチェックシャツです。

 

実は昨日、右側の1枚は入れ替えをしたばかり。以前はユニクロフランネルシャツを使っていました。

 

 ▲恥ずかしいほどヨレヨレだ…(;'∀')

 

サイズ感や着心地は無印の方が好みで、そのうち買い足そうと思っていました。値下げしていたのを見かけてチャンス!とばかりに買い換えました。

本当は無地がよかったけど、完売していて(;^_^A。残っていたチェックの中で、比較的似合うと思えたものをチョイスしてみました。

 

このシャツ2枚と、ユニクロのデニムレギンス2枚を、ローテーションして着ています。

真冬には室内といえど寒さを感じるので、同じくユニクロのウルトラライトダウンのコンパクトベストを着ています。

 

 

 

さいごに

ということで、

◆襟効果でだらしなく見えにくく

◆急な近所への外出にも耐える最低限のしっかりさを持ち

◆腕まくりしてもヨレヨレに伸びない

という、わたしにとっての良さをもつシャツを部屋着にしています!

 

余談ですが。

拝読させていただいている、ゆうさん (id:yuslife16) のブログで、無印とユニクロフランネルシャツの比較記事を拝見したことがあります。

 

【ユニクロvs無印】フランネルシャツを比べてみました。 - 理系女子のシンプルライフ 〜時々アロマ〜

 

ゆうさんが優先する条件ではユニクロを選ばれていたのですが、私の求める条件では無印を選びました。やはり優先し求める条件というのは人によって違うのだなぁ~と、しみじみ感じた記事でした^^こういうの拝見すると、とっても面白い!

 

ところで、無印の服って、同じデザイン・サイズであっても、シーズンごとにシェイプや着丈などが微妙に変わっているので、毎回試着してみるのをお勧めします!そこは面倒くさがらずに、ぜひ★

 

 

 

骨格:ストレート/パーソナルカラー:スプリング が選んだ2017秋冬ユニクロのニット2枚

私のファッションに関するスペック。

・骨格:ストレート

・パーソナルカラー:スプリング

そんな私が、きたる秋冬(秋はもう来てる)のためにユニクロでニットを購入!

試着をしまくった結果、やはりスペックに沿って選んだものが一番しっくりきました。

 

今回は買ったニットと、その選択の過程について。

 

エクストラファインメリノ クルーネックセーター

選んだ理由はスプリングに似合う「明度」

実は今まで買ったことのなかったエクストラファインメリノ。今年は好みの色を見つけたので買ってみました!

選んだのは、メンズのクルーネック・カラー55(GREEN)!

 

 

サイズ的には確実にウィメンズ(レディース)でいいのですが、欲しかったグリーン系の色が濁っていて好みではなかったのです。濁った色のほとんどは私の表情を険しく暗く見せてしまうので、避けるようにしています。

 

他の色にしようかと悩んでいたところ、メンズの同商品をみてみたら、同じグリーン系でもメンズの方が彩度(鮮やかさの度合い)が高かったのです。試着してみたらもちろんこちらの方がしっくり!表情も明るく見えます。

やはりスプリングカラーの私は濁った色が苦手なのだと実感。

 

メンズなのでサイズはSを選びました。レディースほど細身ではないので、ゆったりリラックス感のあるシルエットになります。シャツなど重ね着することを考えると、腕にはこれぐらいの余裕があったほうがいいのかも、といった感じ。

 

ちなみに、ウィメンズとメンズを比べてみると色の違いはこんな感じ。

 

▼左がウィメンズ、右がメンズです。写真はUNIQLOさんから拝借しています。

 

興味ない人にはたいしたことない違いだと思うのですが、微差が大差になるのがパーソナルカラー!実際に試着すると結構イメージが変わりました。

 

色展開を見てみてもそれぞ違います。メンズの方が彩度が高い…、のかな?色の濁りが少ない感じです。

 

 

カシミヤVネックセーター

選んだ理由は骨格ストレートに似合う「首の開き」

もう1枚は、ウィメンズのカシミヤセーター、カラー42(YELLOW)

 

冬のアイテムであるカシミヤニットだからなのか、今まではくすみが強かったり、カラータイプ・ウィンターに合うようなビビットな色展開が多かったので避けていたのですが、今年はくすみも少なく柔らかい印象の展開です。

 

中でも、自分が大好きな黄色をチョイス!イエローベースの私の肌にしっかり合うし、可愛らしい黄色で満足です。

 

 

こちらは、色ではなく形優先で自分の骨格タイプに合うものを選ぶことに。

 

上半身にボリュームがあり、さらに首が太く短い私の体型だと、クルーネックやボトルネックなど、首元が詰まったトップスが苦手。

その逆で、首元がすっきりして重心が下にさがるVネックが得意です。

 

また、このニットはやや厚みがありボリュームがでやすいと感じたので、よりスッキリ感がでるVネックがベストかな、と。

Vネックの場合は、女性用に計算されてVの開きが作られているこちらの方がいいだろうと、迷わずウィメンズで。

 

SとMサイズそれぞれのクルーネックとVネック計4着の試着をした結果、ゆとりをもって着ることのできるMサイズを選択しました。

 

▼クルーネックとVネックの比較。写真はUNIQLOさんから拝借しています。

 

▼ちなみに、色展開はこんな感じ。写真はUNIQLOさんから拝借しています。

これはすべての色ではないのですが、くすみも濁りも少なく、柔らかな色合いです。

 

 

自分の特徴を知っておくと、選択肢を絞って選びやすい

自分のファッションに関するスペック、パーソナルカラーと骨格タイプのたった2つですが、これを知っておくだけで、山ほどある選択肢からパッと見ただけでOK・NGの選択ができ、服を選ぶための時間が短縮されると思います。

 

もちろん、自分に似合わないものでもどうしても着たいものに出会うこともある。そういうときは、他の部分でそれを補うように工夫したりもできます。

 

私の場合は、色(柄)・形・素材 の3つのうち、NGがひとつなら良しとしています。

 

寒くなってくるこれからの季節、今回買ったニットが活躍できるよう、コーデをあれこれ考えようと思います^^

 

 

 

追記 2017.11.27:メンズのエクストラファインメリノセーターをリピ買い

先に買ったクルーネックがあまりにも着やすいので、セールに合わせて色型チ買いしちゃいました。今回は v ネック!

 

メンズのVネック・カラー31(BEIGE)!

やっぱりウィメンズよりこちらの方が明るい色なので。そして今の気分なのか、少しゆるっとルーズに着るのが心地よくて。

 

これで、今の手持ちニットは4枚。

ユニクロ:エクストラファインメリノVネック・ベージュ(メンズ)

ユニクロ:エクストラファインメリノクルーネック・グリーン(メンズ)

ユニクロ:カシミヤVネック・イエロー(ウィメンズ)

・無印:ローゲージニット・ネイビー×生成りボーダー(レディース)

 

今年はこれで乗り切れそう!

ますます寒くなってくるこれからの季節、今回買ったニットが活躍できるよう、コーデをあれこれ考えようと思います^^

 

 

 

オフィス用のタイトスカートは、ユニクロで決まり!おススメする6つの理由。

先日、仕事制服用のタイトスカートをユニクロオンラインストアで購入したのですが、お値段以上の働きをみせており、とても驚いています。

また、初めてユニクロオンラインストアで丈詰め補正を注文したのですが、その点も十分すぎる出来だったのです。

 

ということで本日は、ユニクロのタイトスカートをベタ褒めします。

 

購入商品

購入したのはこちら。

 

ストレッチタイトスカート +E/ブラック/¥2,990 +消費税

 

▶ ユニクロ|ストレッチタイトスカート(無地・ストライプ・ミドル丈)+E|WOMEN(レディース)|公式オンラインストア

 

この商品は丈詰め補正対象商品であり、オンラインストアまたはマイユニクロサービス取扱店限定で、お直しが依頼できます。

もちろん、裏地もあるしっかりしたスカートなので無料ではないのですが、それでも1,500円(税抜)と、比較的安価な補正料金です。

 

今回は急ぎで必要だったこともあり、ユニクロさんで補正してもらうことにしました。

 

 

注文~到着まで&補正の出来

オンラインストアの説明では、補正有りの場合には「お届けまでの目安:7日~16日」との記載がありました。(注:これはスカートの裾上げ補正の場合)

ですがなんと、9月1日(金)夜に注文したにもかかわらず、9月4日(月)には届いたのです。3日で届くなんて!はやい!!

 

そして裾の出来上がりもとても綺麗。

 

 

ストア内では、ベンツ(一般的にスリットと呼ばれる部分。本当は別モノです)の処理の仕方や補正可能な長さについて、丁寧な説明がされていました。

今回は、スカート全丈57cmに対し、47cmの長さに補正してもらうオーダーをしました(チビなのでね…)。

 

オンラインストア内、裾上げ補正の説明

参照元; UNIQLO オンラインストア

 

 

お値段以上な6つの理由

実際に日々の仕事で着用していますが、めちゃくちゃよいです。

 

①ストレッチ具合がすばらしい

商品名にもなっている「ストレッチ」が本当に素晴らしい。

 

今まで使用していたスカートに比べて、座っている時のラクチンさがハンパない。しかもそのストレッチが裏地にまで施されているのだから、驚きである。

布地全部がビヨーっと伸びる。ワンダフルすぎる!!

 

このラクチンさに慣れてしまうと、ストレッチのない素材は苦になること間違いない。恐ろしや。

 

②シルエットが綺麗

10cmも裾上げしている私が言うな感はありますが、なんせシルエットが綺麗です。自分にあったサイズを選べば、美シルエットが約束される


ちなみに、オンラインストアの写真でみると、こう。

参照元UNIQLO STYLING BOOK


③ハイウエスト&フィット感◎で美脚バランスになる

いま流行りのハイウエストで、脚が長く見える。また、フィット感も良いため、それがまた美シルエットをつくるのに一役かっています。

 

私の場合、お腹が冷えないという思わぬ利点も。

 

朝晩は涼しくなってきたものの、オフィス内はまだまだ冷房使用しているし、しかもその風が当たってしまう席なので、実は寒い。

ハイウエストであることによって、お腹が守られています。女にとって腹は冷やすべき場所ではありませんからね!素晴らしい!


④素材の手触りが気持ちいい

ストレッチ素材と言うだけで動きやすく気持ちいいのに、手触りまでも気持ち良いです。

商品説明によると、表地の素材は

 

69% ポリエステル、29% レーヨン、42% ポリウレタン

 

とのこと。

しっとりさとサラサラ感を併せ持つ、絶妙なバランスです。

 

⑤シワにならない

シワシワな服は、実際そうではなくてもなんとなく疲労感がでてしまうもの。着ている自分自身も、そんな服を着ていることが悲しく、下手したら恥ずかしく感じてしまうものです。

 

私は7割デスクワーク、3割車で外出といった仕事内容。つまり「座る 」時間が長いのですが‥、全然シワがつきません!

なんでしょう、この素材は。すごすぎますね!

 

ちなみに下の写真は、1週間仕事で着続けた後に撮影しました。

座っている時間を毎日7時間として、それを5日。それなのに、このシワのなさです。

 

 

⑥高見えする

いままで挙げた5つの良い点を持つため、とても税込約3,000円のスカートには見えません!

レビューに書いている方もいますが、ジャケットと合わせてセットアップスーツとして着ても、何の違和感もないレベルコスパよすぎです。

 

 

残念&心配な点

ベタ褒めしてきましたが、もちろん残念な点や心配な点もあります。

 

ポケットがないのが不便

ジャケット(またはベスト)にポケットがあるのですが、やはりスカートにもあった方が便利値段を考えると納得ではあるのですが、これ、ポケットがついていたら完璧です!

 

耐久性が未知数

これは心配な点なのですが。耐久性がどれ程あるかはまだわからないのです。

今は制服変わりに毎日着ているので、どれぐらい持つだろうか‥。お値段なりの寿命である可能性もありますね。

これについてはまた追記などしたいと思います。

 

 

カラーとサイズ展開をご紹介

ここまでベタ褒めしたので、カラーとサイズをご紹介しておきます!

 

カラー展開

無地とストライプタイプの展開!スーツにも合わせやすくて良いですね。

 

(無地)グレイ、ブラック、ネイビー

※ネイビーはオンラインストアのみ

  

 

(ストライプ)ダークグレイ、ネイビー

 

 

サイズ展開

サイズ展開も幅広くて、選びやすいですよ~!

 

55(60)、58(62)、61(65)、64(68)、67(71)、70(74)

73(77)、76(80)、79(83)、82(86)、85(89)、88(92)

 

※カッコ内がウエスト寸法です。

※55・73・76・79・82・85・88サイズは、オンラインストアのみ。

 

 

 

まとめ

ユニクロのストレッチタイトスカートの良いところは

①ストレッチ具合がすばらしい

②シルエットが綺麗

③ハイウエスト&フィット感で美脚バランス

④素材の手触りが気持ちいい

⑤シワにならない

⑥高見えする

です。

私としてはもはや、仕事用のタイトスカートは、これ一択で良いとすら思います。

 

同じストレッチスカートシリーズとしてフレアスカート(ショート丈、ミドル丈、ロング丈)もあります。

タイトよりフレアが好みの方は、こちらでもいいかも。

 

 

 

では、現場からは以上です!

 

 

 

【野外フェス】敵は紫外線と暑さだ!女子力のない女子フェスコーデを公開。

野外フェスは初体験は2014年の、中津川ソーラー武道館でした。

初めて行くときは、どんなものが必要で、どんな格好で行けばいいのかがわかりませんでした。

 

今はもう定番品などがあり、準備がとても楽になりました。

今回はそんな私の「フェスコーデ」について。

 

 

 

フェスに行く目的、コーデの目的

思うに、フェスコーデというものは

①どの時期に開催されるのか(真夏なのか、初秋なのかなど)

②場所はどこなのか(地域、都市部or山間部)

③どのように楽しみたいのか(遠くで見られればいいのか、モッシュしたいのか)

④誰と行くのか(彼氏・彼女、友達、家族)

あたりの違いによって、大幅に変わるものだと感じました。

 

ということで、ここでまず宣言しておくべきは私の条件・目的など。

今年も中津川ソーラー武道館に行くので、そこをターゲットに考えます。

①開催は9月下旬|日中はまだ暑いが、夜は涼しい

②場所は若干の山間部|田舎

③好きなアーティストは近くて見たい|モッシュに参加

④一緒に行くのは夫|過度な女子アピールは不必要

さらに、コーデに求めるものは

⑤紫外線に弱いので徹底ガード

⑥汗や体の熱を素早く放出し、風通しもよくする

モッシュに入るので他の人との直肌の接触を避けたい

⑧夜は冷えるので保温できるものも必要

といったこと。

 

オシャレさよりも、

紫外線対策と動きやすさ・快適さ重視!

ですね。

 

 

 

私のフェスコーデ

前述のあれこれを踏まえた私のコーデはこれ。

 

 

ダサイ。ダサイですよ。

でもねこれ、どれもしっかり考え選んだもので、快適に過ごせるセットなのです。

 

 

Tシャツ

Tシャツはいわゆるスポーツウェアです。

以前も書いたことがあるのですが、スポーツショップHIMARAYAのオリジナルブランドのもの。

 

 

吸汗速乾素材で、とっても軽くてシワになりにくい。値段もプチプラなので、全く気を使わず扱える。モッシュでぐちゃぐちゃになってしまっても、問題なし!!

 

ほかにも、MIZUNOやNIKEの同様のスポーツ用Tシャツを持っているので、気分で持っていくものを決めています。

インナーはユニクロのエアリズムブラトップ。とことん通気と速乾性を求めます。

 

こういう服、BBQの時も大活躍です。

準備から何から、全部自分たちでやるBBQしかやらないので、動きやすさと吸汗速乾性能があると断然からだがラク

 

アームカバー

アームカバーは、日焼防止かつモッシュで直肌の接触を避けるために着用します。

 

CW-Xシーダブリューエックス)のもので、親指部分は穴が開いていて、手の甲までしっかりカバーしてくれます。(公式HPはこちら

 

 

着用するとひんやりした感触がしてとても不思議。

二の腕部分にはゴムがついていて、落ちてくることもありません。フェスだけでなく、野外での活動時も大活躍です。

 

 

モッシュ時に他人と肌が接触するの不快なので、このアームカバーは私には必須!

これのおかげで、自分の肌のベタつきの不快感もないし、周りの方を不快にさせてしまうこともない、さらに腕の日焼けも防げる、一石四鳥ぐらいの働きです!!

 

 

ショートパンツ

パンツは水着です。

普通の布のパンツと比べて速乾性があるので、やはり汗が乾きやすい。シンプルでショート過ぎないかつ膝よりは短いものを探し、この商品にたどり着きました。

 

 

これまたプチプラものなので素材はそれなりですが、フェスを快適に過ごすには全く問題ありません。もちろん、プールやビーチでも使えますしね!

 

 

レギンス

レギンスと書きましたが、実際はトレンカです。

DHCのバンビーナというシリーズで、手ごろなお値段なのに生地がものすごくしっかりしていてUVカット機能付き、さらにはヒップ部分はメッシュで涼しい仕様。

普段は履きませんが、フェスの時だけ着用しています。

 

 

靴はナイキのスニーカー。

FREEというシリーズで、ソールがとっても柔らかくて動きやすいし、アッパーはメッシュになっていて蒸れにくいのです。

 

ステージを見に行くときはこのスニーカーでいきます。踏まれまくって汚れるので、帰宅後に洗います。

 

そして、場所取りした自分たちの場所に戻ってくつろいでいるときや、物販・飲食ブースに行くときはラフにビーサンで。愛用しているのはハワイアナスのもの。

 

 

ソールが普通のビーサンより厚くてクッション性があり気持ち良いのと、鼻緒部分が柔らかい素材なので痛くならないのがお気に入り!

 

 

 

雨&寒さに備えて

山間部での開催なので、夕方になると途端に涼しくなってきます。

そんな時にしっかり防風・保温するために持っていくのが、以前も記事にしたアウトドア用の軽量防風シェル。

 

 

手持ちのものはこのふたつ。パタゴニアのフーディニ プルオーバーと、ザノースフェイスのスワローテイル フーディ。どちらもコンパクトに収納できるのが魅力。

 

 

大きさ比較で並べたのは、iPhone6です。

乱暴に収納したのでいびつな形になってしまいましたが、こんなに小さくなるので持って行っても負担になりません。

天気予報次第で、フードのあるなしをチョイスして持っていきます。

 

もしも事前に雨になりそうとわかっている場合は、当たり前ながらレインウェアを用意します。セットアップになったいわゆる「カッパ」です。

今のところ3回行っていて一度も本格的な雨に当たっていないのでラッキーです。

 

軽量防風シェルは、どちらも好日山荘のタイムセールで安く購入しちゃいました。

 

 

 

 

さいごに

お祭り騒ぎでもある野外フェス。

かわいいコーデで行くのもいいけれど、ガチで過ごしやすと紫外線対策などを考えるとこうなります といった、一例になれば幸いです。

 

紫外線対策なんて日焼け止めを塗ればいいじゃないか、と思われるかもしれませんが、日焼け止めは汗で落ちますからね!その都度塗り直すなんてやってられません。

 

もちろん出かけるときには塗りますよ。でもね、やはり塗り直しはない。せいぜい顔にフェイスパウダー重ねる程度なのです。

なので服でここまでの対策をしています。

 

色気がなくても、体質として紫外線に弱い私はここまでの対策が必要。これで快適に過ごせるのでよしとしています。

 

2日間通しで行くので、トレンカとTシャツ、インナーは2着持っていきます。それ以外(アームカバー、パンツ)は夜に洗って乾かしておけば翌朝には乾いているので、また同じものを着用します。

 

やっぱり、機能性ウェアって最高♡

 

 

大人だけど、Chaco『Z1』キッズサイズを買ってみたのでレビューします。

今年の夏は、歩きやすいサンダルを新調しようと考えていました。

今まで履いていたものがくたびれてみずぼらしくなってきたので、入れ替えです。

ということで、購入したのがこちら。

 

 

Chaco(チャコ)のZ1。

ただし、キッズサイズの2(約21cm)です。

 

足の小さな私は、レディースの最小サイズでもおそらく大きい。

色々検討した結果、チャレンジではありますがキッズサイズを買ってみました。

 

今回はそのあたり、レポします^^ 

 

 

サイズ選び

まずはサイズ選び。ものすご~~く悩みました。

以前アシックスウオーキングで計測した結果は以下の通り。

 

左;20.7cm|右;20.8cm

大人の足のサイズとは思えない大きさ…(;'∀') 

 

レビューから検討

該当品のレビューを読み込んでみると、普段と同サイズを選んでピッタリというものと、少し大きいというものがありました。

逆に小さいというものはあまり見かけなかったので、ジャストもしくはやや大きめを選べば間違いなさそう。

 

 

サイズ展開から検討

サイズ展開は、1cm刻みの様子。

 

本来なら21.5cmを選びたかったのですが、22cmか21cmの選択となりました。

 

今までの経験からいくと、22cmはだいたい大きい。

今回は歩きやすいことを第一目的にしたチョイスを考えているため、大きいのは避けたいので、21cmに決定。

 

とすると、レディースの最小がUSAのサイズ5(日本サイズ22m)なので、すでに対象外。確認すべきは、キッズサイズです。 

確認すると21cmがありましたので、そちらに決定。

サクッと購入しました。

 

 

 

写真でレビュー

届いたのはこちら。

 

黒にしました。

 

パッと見た感じで大人サイズとの違いは、かかと部分のタグのようなもの。

基本的に同じ作りなのではないかと思います。

 

横から見るとこんな感じ。

 

公式サイトのレディースの写真はこんな感じ。

しまった、向きが逆だった。商品写真に合わせた向きにするべきだった(-_-;)

やはり基本的には同じ感じがします。

 

 

履いてみて上から見ると、土踏まずの部分がはみ出して見えます。

あれ?サイズまずったか??

 

横から見るとこんな感じ。長さはピッタリ。ちゃんと収まっています。

 

 

実際に2日間着用して外出してみたので、履き心地の感想。

届いてすぐ、2日連続で着用して歩き回ってみました。

市街地、ショッピングモール内なので、アウトドアフィールドではありません。

 

ということで、感想を。

 

土踏まずがビッタビタにフィット

まず、土踏まずのアーチがフィットしまくります。

しまくりすぎて、若干痛いほどです。

 

私、結構アーチがしっかりあるほうなのですが、いすなどに座って体重がかかっていない状態できれいにフィットします。

そして歩き出すと(つまり体重をかけると)一気にそのフィットが超フィットに代わり、痛みがっ(;'∀')

 

しかし体重がかかっている時だけで、また体重をかけなくなると痛くなくなります。

ううむ・・・。歩くときだけ若干の修行感が否めない。

 

 

歩きやすい

とにかく歩きやすい。

ぐるぐると巻き付いているウェビングテープ(布テープ的なの)がホールド力抜群で、これっぽっちもバタバタしない。

 

ソール部分の追従もすごくよくて、ストレスのない歩行ができます。

初めはちょっと重いかな?と思った重量も、5分もすれば気にならなくなる程度。

 

 

脱ぎ履きしやすい

くるぶしにあるバックルを持ち上げるだけで脱ぐことができ、履くときバックルの先にあるテープを引っ張るだけという、ものすごく簡単な着脱ができ、とてもいい。

 

Chacoと並んで人気のTevaも考えたのだけど、着脱のしやすさで言えばこちらが優勢。予想以上に簡単な着脱に感動です。

 

 

インソールが硬い

個人的な感覚だと思いますが、私はこのインソールは硬く感じたかな。

 

アウトソールのクッション性は確かにいいのだけど、インソールの硬さは足裏にダイレクトに感じてしまうので、長時間はちょっと辛い。

もう少しゴムっぽい柔らかさがある素材だといいなというのが私の感覚。

 

 

テープに擦れる部分の皮膚が捲れてきそう

今現在はそんなことありませんが、長時間+裸足というコンボでキメてしまうと、ウェビングテープとこすれる部分が捲れてきそうです。

やはりソックスを合わせるのがいいのかもしれません。

 

 

 

総合点:80点

本当に私の場合ですから。

 

でもやはり、履いているときの土踏まずの痛みが結構マイナスポイントです。

それ以外は本当にとてもいいです♡

 

私の場合、試着もせずにネットで買ってしまったことがいけなかったのだと思いますので、都会にお住いの皆様は、ぜひとも店頭で様々なサイズを試着してください!

 

 

 

【岐阜情報】購入したバッグとオシャレ雑貨屋さん『長月』

冬の真っ最中である1月末。すでに春夏物のカゴバッグを予約していました。

今回はそのカゴバッグと、可愛い雑貨屋さんの紹介です。

 

 

  

シンプルで甘すぎないカゴバッグ

カゴという素材のもつナチュラル感はとてつもない破壊力で、うまくバランスをとって持たないと、難しいアイテムだと感じています。

 

色合いや素材も様々ですが、私が以前持っていた物も今回買った物も、ナチュラル感を引き締める「黒」がポイントになっています。

 

f:id:kocchi130:20170506170427j:plain

 

素材そのものは柔らかくて優しい雰囲気なのですが、持ち手部分から底まで伸びる黒のラインで、ギュっと引き締まっていると(勝手に)思っています。

 

これが白や可愛らしいパステルカラーだと、チビ&丸顔の私が持つと、本当に子どもっぽいというか、ラブリーさが出てしまうというか・・・。なので、たくさんあった予約会のバッグの中でも、これを選びました。

 

カゴバックで気になるのは、中が丸見えになってしまうことで、以前持っていた物は革製の蓋がついている物でした。今回買った物は・・・

 

f:id:kocchi130:20170506170725j:plain

 

こんな感じで、蓋というかカバーというか・・・中を見えなくするように布がついています。これ、私的には外せないポイントです。

 

私の写真ではこのカゴバッグの雰囲気が伝わらないので(しかもレンズが汚れていたようで、全体的にボヤーっとしている)、失礼ながらも、購入した雑貨屋さんのブログから画像をお借りしてみます。

 

f:id:kocchi130:20170506170926j:plain

▶参照先:http://nagatsuki.life/items/20457.html

 

こんな感じ。私が買ったのは、小さいサイズです。

当初は3月末に入荷という話だったのですが、延びに延びてやっと入荷の連絡があり、GW中に受け取りに行きました^^

 

予約分は別保管していただいていたようですが、複数ある中でも、自分だったら選ばないようなちょっと形が歪な&重心が斜めになっている物を渡されてしまったのが、ちょっとショックでした(-_-;)

 

個体差のある商品は、選ばせてもらえるといいんだけどなぁ。その場で、自分で選ばせてと言えなかった私がいけませんね。残念(´;ω;`) 

 

でもま、この子が私の元にくる子だったのだと思い、しっかり可愛がってあげようと思います♡

 

※ちなみに、私は以前接客業に就いていたのですが、そういう個体差あるものは、在庫を数個出してきて、お客さんに選んでもらっていました。

 

 

素敵な雑貨屋さん:長月(NAGATSUKI)

ということで、購入先の雑貨屋さんがとても好きなので、併せてご紹介です!

 

岐阜県岐南町にある、長月(NAGATSUKI)さん。

店内の雰囲気はこんな感じ。 

 

 

 

インスタ画像からもわかる通り、かなりナチュラル感の強いアイテムを揃えているお店です。特にウェアは、雑誌「リンネル」や「天然生活」を彷彿とさせます。

 

ものすごく可愛いのですが、そのタイプのウェアアイテムは、今の私の好むものではなく、購入したことはありません。(リネンのストールは購入しましたが^^)ストライクな人には、ものすごく楽しいお店だと思います。

 

しかし!そんな私でもついつい行ってしまうのは、雑貨類のチョイスがものすごく素敵だから!!!

 

 

柔らかさがありながらも、どこかぶっきらぼうなイメージのある雑貨達!ちょっと「男気」がミックスされているのが私の好きポイントなのかも。本当、ツボです。

 

特に、器のチョイスが好きすぎて♡♡

食器棚の整頓と断捨離ができたら、少しずつこのお店にあるものを買いたいと思っているのです。

 

岐阜の中濃地域に来られる予定のある方は、ぜひぜひ覗いてみてほしいお店です♡

 

nagatsuki.life

 

 

【無印良品】春に買った無印のネットストア限定サイズの服をレビュー!

GWに合わせて開催された無印良品週間も、残り期間はあとわずか。

前回と今回で購入した服があるので、レビューです。

 

 

 

  

オーガニックコットンボーダー七分袖Tシャツ

もはや無印の定番、ボーダーカットソー。

正式名称は、オーガニックコットンボーダー七分袖Tシャツです。

 

 

既存のオーガニックコットン太番手ボーダー長袖Tシャツがとても好きです。 

でも、これからの季節にはあの厚みのある生地では暑い。

もっと薄手でさらっとした素材の物が欲しいと思っていたら発見。

 

表面は少しポコポコと凹凸のある不思議な編み。でもその凹凸のおかげで肌にぺたっとくっつくことがなく、肌触りがさらりとしています。

生地の厚みも程よくて、体のラインを拾いすぎないのがいい感じです。

首元もしっかり補強してあって、伸びることもなさそう。

袖丈も、チビには嬉しい七分!

 

試着してサイズ確認をし、Sサイズのグレーを購入しました。

 

私の場合、濃い色のボーダーだと悪目立ちして、途端にもっさい感じになってしまうのです。あのマリン感がしっくりなじむ方が羨ましいです。

 

 

 

足なり直角スニーカーインソックス|ネットストア限定サイズ

小足な私ですので、いくら無印の足なり直角シリーズといえども、23~25cmは大きいのです。ということで、21~23cmサイズをネット注文し、店舗受取しました。

 

 

正式名称は、オーガニックコットン混足なり直角 ボーダー柄スニーカーインソックスです。

 

本当なら以前ヌーさんが紹介されていたハイゲージフットカバーが欲しかったのですが、このタイプは21~23cmサイズがなかったのです。なので、仕方なく・・と選んだもの(-_-;)

 

とはいえ、履いてみたらやはり、イイ!

 

さらっとした履き心地と、ぴたっとなじむサイズ感。

うん、やっぱ小足はそれに合ったサイズを履くべきですね!

 

3足いくらで買う靴下のサイズはワンサイズがほとんどで、いつも大きいサイズを履いていたのです。なので、スニーカーの中でもそもそ偏ったりして、気持ち悪かった。

これでスッキリ解消です。大きいサイズの物は手放しちゃおうっと。

 

秋冬の靴下はすでに無印で揃えてあるので、これで春夏も揃いました♡

 

▼ヌーさんの記事はコチラ

www.n00life.com

 

 

デニムスカート|ネットストア限定サイズ

前々からデニムのタイトスカートが欲しいと思っていたのですが、なかなかサイズがいいものに出会えずにいました。そんな時に見つけたのがこれ。

 

最寄りの実店舗ではこのデニムスカートの展開はされていなかったので、Sサイズですら試着することはできていなかったのですが、今までの服のサイズ感からして、XSで間違いない!と、半ばギャンブル的な買い方をしてしまいました(-_-;)

 

こちらも、ネット注文をして店舗受取で購入。色はインディゴブルーです。

 

 

購入後に履いてみたところ、丈は若干長かったので、膝頭ギリギリまで裾上げしようかな~と思っております。ウエスト~骨盤周りももう少し小さい方がいいかなぁ。

 

とはいえ、やはりXSサイズだけありピッタリ感が違いますね。

 

そして着心地ですが、商品名の通りスーパーなストレッチ具合です。

まるで某U社のウルトラストレッチジーンズのようなストレッチ感で、まったく窮屈な感覚はなし。無印でこんな感じのデニム素材のものが発売されるなんて、意外です。

 

 

 

さいごに

4月・5月の無印良品週間で購入した服でした。

 

小柄な人(XSサイズ)、逆に大柄な人(XXLサイズ)は、実店舗でいいサイズがなかったとしても、一度ネットストアで限定サイズがないか確認してみるべき!最近は限定サイズの商品が増えてきたような気がします。

 

ネットショップだと一定金額以上購入しないと送料がかかってしまいますが、最寄りの店舗で受け取ることで送料もかかりません。(ただし、注文から受け取り可能になるまで、1週間以上かかることがほとんどです。)

小さいサイズを必要とする私は、店舗受取のヘビーユーザーです^^

 

 

【無印良品】真っ白爽やかな撥水オーガニックコットンスニーカーの履き心地をレビュー。

長年履き続けてきた白系スニーカーが、いよいよ小汚くなってきたので、世代交代をしようと思いました。

今回は、買い替えた無印良品の撥水コットンスニーカーについて書いてみます。

 

 

無印良品の「撥水オーガニックコットンスニーカー」

現在もっている白系スニーカーの世代交代なので当然、白スニーカーを選ぶことに。

 

どんなものにしようか候補を考えたところ、最後まで迷ったのはやはり、コンバースのオールスターとジャックパーセル。どちらも不動の人気モデルです。

 

 

ですが、買ったのは無印のスニーカーでした。

 

見てください、この白さ!スッキリ感!無駄のなさ!

撥水加工もされているので、水濡れを恐れることなく履き倒酢予定です!

 

▶ 撥水オーガニックコットンスニーカー(婦人) 22.0cm・オフ白 | 無印良品ネットストア

 

 

店舗に行った時に目に留まったこの子。

潔い真っ白さと、履いたときのしっくり感に心惹かれてしまったのです。

 

試着の結果、ピッタリサイズの22cmを買うことにし、取り寄せることに。

一週間ほど待った先々週末、やっと受け取りに行くことができました。支払いは無印良品週間に済ませたので、10%OFFで購入しています。

 

 

 

履いてみた感想

今日までに何度も履いて出かけましたので、その感想を。

 

何にでも合うクセのなさと、清潔感がいい!

真っ白でいい意味での特徴がないため、何にでもためらいなく合わせられます。

そしてこの白さがもたらす、さわやかな雰囲気の清々しさたるや!!

 

私のもっさりしたコーデでも、なんとなくよさそうに見える、白スニーカーマジックです。

 

 

インソールが足裏にフィット

独自のインソールが、足裏にフィットします。

 

どちらかというと硬めのインソールですが、疲れてしまうほど硬いわけでもなく、かといって柔らかすぎることもなく。程よい感じです。

 

私は土踏まずのアーチがしっかりある方なので、アーチまでフィットとはいきませんが、よほどの偏平でない限りは気持ちよく合うのではないでしょうか。

 

スニーカーは多少大きいサイズ(22.5~23cm)を買うことが多いのですが、このインソールのフィット具合を確認して22cmにしたのです^^試着、大切!

 

なお、私の素足の正確なサイズは21cm。

パンプスなら22cmでもおおきいぐらいです。

 

 

ちょっと履きにくい

横着をして履こうとすると(つまり、足を突っ込むだけで履こうとすると)、タンの部分まで巻き込んでしまいます。なので、手を使ってタンを押さえて履く必要があります。

履き癖がついてくると大丈夫になるのかもしれませんので、いまのところ、ですね。

 

そして、まだ新品同様のパリっとした状態であることもあり、やはり横着して履くには、かかと部分の真ん中が刺さって痛い。これもタンと同様に、手を使って開きながら履く必要が。

 

これらは想定していたことなので特に問題視していませんが、素早い脱ぎ履きを要求される状況が多い方(ex.お子さんがいる、仕事上土禁の室内へ入ることが多いなど)には向かないのではと感じます。

 

 

白いが故に、汚れが目立つ

これはもう、白スニーカーの宿命です。逃れられない宿命!

 

 

 

数回履いて、この汚れ。

 

真っ白なだけに、目立つ~(゚д゚;)

撥水加工がされているので洗うのもなぁ…。

もう少し履いて、加工も弱まってきた頃に洗いたい。

 

 

白スニーカーに迷ったら・・・

読者登録させていただいている、マギーさん (id:authenticlife) が、白スニーカーの記事を書いていらっしゃいました。

 

www.lean-style.com

 

無印のスニーカーを買った直後だったのですが、最後の方に買った物が掲載されていて、なんだか嬉しかったぁ♡人気どころを網羅して紹介されていて、とても勉強になります!

 

このスニーカーを履きつぶしたら、こんどはスタンスミスがほしいなぁ。

あ、でもマギーさんが紹介されているビルケンのも気になるっっ!

なんて、すでに次を考えてワクワクしてしまう記事。スニーカーに迷われている方は、ぜひ!!

 

ちなみにマギーさん、黒スニーカーについても書かれています。

www.lean-style.com

 

 

古いスニーカーをどうするか問題

この様に世代交代をした白系スニーカーなのですが、旧スニーカーをどうするか。

 

以前手放したスニーカーは古着屋さんに売ったのですが、今回はちょっと視点を変え、災害時の備えとして車に常備することにしました。

 

車移動を余儀なくされる田舎住まいをしているので、自宅にいない時はほぼ車と一緒。

もし出先で何か災害に遭ってしまい、徒歩での帰宅が必要になった時に使える靴があると良いな、と思っていたのです。

 

見た目にときめかなくなってしまっただけで、靴としては履きやすく歩きやすく優秀なので、長距離を歩くにはもってこいです。

 

この靴。

 

セリアのプラカゴに入れ・・・・

 

助手席シート下の隙間に(運転席側は何かにあたってはいらなかった)。

 

写真ではだいぶ手前にあるように見えますが、もっと奥まで入るので、邪魔になることはなさそう^^

これで場所をとることなく、スニーカーを常時待機させられます。

 

 

三尋木さんの3段活用をお手本に、春のコーデを考えてみた。

先日の記事にしましたが、珍しく服を大量買いしました。

 

軽やかな春色の服をたくさん見たからなのか、はたまた久しぶりにたくさん買ったからなのか、ファッションに対するテンションが上がってきた最近です。

 

ということで、置き画でのコーデを考えてみました。

主に先の記事で買った物を使用します。

 

 

ワイドパンツの3段活用

以前の記事でも書きましたが、oggiエディター・三尋木奈保さんのコーデ3段活用というのに感銘をうけましたので、今回はその活用を考えてみました。

 

① 王道

私としてはきれいめ路線は王道ではないのですが、パンツを買った時に想像していたコーデを王道としました。

 

 

生成り色の艶ブラウスを合わせて、裾はインします。

白のロングカーデ(コーディガン)を羽織ものに。

 

ジャストウエストで足長効果を狙い、ロングカーデで縦ライン強調です。

 

靴はこの写真ではポインテッドフラットですが、実際はパテントベージュのポインテッドローヒールにしました。ポインテッドのとんがり具合で、スリムなイメージをさらにプラス。

足元からはとんがった部分だけが見える程度になります(私がチビなので)。

 

 

② 配色を変えてみる

次の活用は配色を変えます。

三尋木さん曰く、「点」のアイテム合わせより「面」の色合わせを変えたほうが、印象チェンジがスムーズなんだとか。

 

 

トップスをレンガ色にしてみました。

それに合わせて、バッグをベージュに。

靴もリンクさせてベージュです。

 

ロングカーデを着せ忘れましたが、実際はこの上に先ほどと同じロングカーデを羽織ります。こんな半袖、まだ寒いですからね。

 

確かに、白からこのレンガ色に変わるだけで、印象がガラッと変わりました。ぐっと締まったというか・・・。それにしても、写真が汚い。

 

 

③ テイストチェンジ

最後に、テイストを変えます。

①②がわりときれいめ(@当社比)だったので、最後はカジュアルに。

 

 

パネルボーダーカットソーを合わせて、やはり裾はインします。

そしてデニムジャケットを羽織に。

 

これで一気にカジュアル!

 

さらに足元をスニーカーにして、バッグも多色使いの元気な印象の物に。

この場合、ウエストのリボンは外してベルトにした方が、よりしっくりきたかも。

 

足元と羽織物で印象がかなり変わりますね。すごい。

 

 

 

その他のものでコーデ

続けて、他の購入品でもコーデ。

 

色々組み合わせていて思ったのだけど、よっぽど奇抜かつ個性的な服を選ばない限り、各アイテムの着回しって無限大と言っていいほどあるような気がしてきました。

今まではいったい何だったのか。

 

やはりボトムのバリエーションがないのがいけなかったのかな。

デニムしかないってつまり、ブルーだけだもんね。印象変わるわけないか。

 

 

先ほどのワイドパンツのカジュアルコーデのまま、パンツを黒のテーパードに変更。トップスのボーダーの分量を増やしただけでも印象が変わる。

 

 

トップスはそのままでデニムジャケットの前を締め、ボトムをロングスカートに変更。色のトーンを合わせるために、バッグをベージュに変更。

ちょっと落ち着いた優しいおねいさんな雰囲気に。

 

 

今度は羽織をロングカーデに変更。

ミラノリブの質感と、長さによる縦の印象が強まってエレガントなイメージが少しでたので、合わせて足元をポインテッドパンプスに。一気にきれいめテイスト。

 

 

本当はまだまだ合わせられそうだったのですが、収集つかなくなりそうだったので、ここで終了。

 

 

 

コーデを考えてみた感想 

普段はハンガーにかかった服同士を合わせてみたりするだけで、離れて客観的にみるということをしていなかったのですが、こうやって写真に撮って見てみると、色々気づくことがありました。

 

これ、ボトム変えるだけで印象変わるんじゃない!?とか、この色とこの色は案外合うな・・・とか。頭の中だけで考えていては分からないことがたくさんです。

想像力豊かな右脳人間ではありますが、こればかりは想像だけで終わらせないようにしなくては!

 

コーデをしてみて足りないものが浮き彫りになり、欲しいものができてしまいましたね。大ぶりなネックレス、華奢なブレスレット、印象の異なるバッグ、とかとか。

 

あとは、ストールがとても好きでいくつか持っているのですが、使い方がわからず、持て余しているのです。研究が必要。google画像検索して勉強します!

 

 

冬の間は全くモチベーションの上がらなかったファッションですが、ここにきて楽しくなってきました。このままワクワクと楽しんでいきたいと思います♡

 

 

 

【無印良品】リブタンクトップXSサイズとSサイズを比較

無印良品週間で、オーガニックコットンリブタンクトップのXSサイズを購入。

そこで今回は、昨年買った同商品のSサイズと比較をしてみました。

 

 

 

   

オーガニックコットンリブタンクトップXS

婦人ウェアコーナーを見ていたら、タンクトップでXSサイズを発見!

 

www.muji.net

 

昨年購入したものは、Sサイズでも胸の開きが大きすぎて、前かがみになると中が見えてしまうという悲しい状態でした。

XSなら大丈夫なのでは!?と思い、試着して確認し、購入してみました。

XSは各色1着しかなかったので、とりあえず使いやすそうな2着を購入してきました。

 

 

購入した2色

買ったのはこちらの2つ。

 

ライトシルバーグレーとライトグレーです。

どちらもインナーとして使うには、程よい色合いではないかと。

 

 

昨年のものと比較

胸の開き具合を、去年購入したものと比べるとこんな感じ。

 

左が去年のSサイズ。右が購入した今年のXSサイズ。

こうやって比べると全然違いますね!

 

昨年と比較すると、ネックラインが浅く緩やかになっています。

 

 

店舗ではSサイズの試着もしたのですが、やはり今年の物は去年の物よりも胸の開きが抑えられているようです。もしも昨年のタンクトップは胸の開きがネックで買わなかったという方がいらっしゃったのなら、試着してみる価値ありです!

 

なお、ネックライン以外で気づいた変化は以下の項目。

 

*肩ひもの幅が広くなった

*タグが布からプリントに変更

 

 

毎年少しずつシルエットや作りの細部が変更されるので、シーズンごとに試着するのがよさそうですね^^

 

 

 

【私服公開】春物購入記録。挑戦する服はプチプラでいい。

クローゼットの見直しで手持ち服が明確になったので、いざ買い物へ!

テーマは、ボトムスのバリエーションを増やすです。

初めての挑戦になるものが多くなりそうなので、プチプラでお試しします。

 

 

 

買った物は8点

 

モノクロにしてもったいぶってみました。

 

なんと、服:6点、アクセ:2点の、計8点を購入。

一度ににこんなに買ったのは初めてかもしれない。

 

ボトムスは私にとって挑戦アイテムばかり。

合わせ方などもじっくりイメージしながら決めたので、きっと大丈夫!

デニムばかり履いている自分に変化をつけたいので、頭使うぞ。

 

 

 

ユニクロ

まずはユニクロ。プチプラで奇抜すぎずに流行を抑えつつ、かつベーシックを探すなら、やはり外せないです。

 

 

デニムジャケット:63 BLUE

ドレープTブラウス:01 OFF WHITE

ハイウエスト シフォンプリーツスカート:51 GREEN

 

 

シフォンプリーツスカート

こちら、挑戦アイテムです。

低身長の私が着るとくるぶし丈ですが、半端な長さ(ふくらはぎ辺り)になるよりも、いっそのことそこまであった方が、縦ラインになって様になりました。

 

もっと淡い可愛い色もあったけれど、淡すぎるとぼんやりするし膨張もするので、この色に決定。

※ちなみに、ネイビーを着たら、スケバンになりました。

 

 

デニムジャケット

Gジャンはいつからデニムジャケットなんて呼び方になったのだろう?

こちらも、挑戦アイテムです。

 

ブルー系が4色ありましたが、二番目に薄い色です。

あまり濃すぎると作業着みたいになってしまうし、逆にもう一つ薄い色だと合わせる服のテイストが限られそう。

この色だと自分が持ってるデニムと色が似ていて、どんな色を合わせるとしっくりくるか想像がついたので、挑戦するのは形だけにして色は慣れているものに。

 

 

ドレープTブラウス

絶対に役立つアイテムだと確信して。

本当はXSがいいのだけれど店頭にはないとのことで諦めて、まずはSで試してみます。

やっぱりXSがいい!となったら、Webで買うつもり。

 

七分袖のドレープブラウスもあったのだけど(▶ ユニクロ|ドレープブラウス(7分袖))こちらのSはちょっとダボっとしすぎて見苦しかったのでNG。

 

 

 

M.deux(エムドゥ)

名古屋発のお店で、「名古屋エレガンス」をテーマにしているそうな。なんとなくギャルっぽいです。いや、「名古屋嬢」かな?

 

しかしこの店のパターンは全体的に作りが細く、サイズが豊富なのです。

チビで小さいサイズを探して彷徨う私には掘り出し物に出会える、変化球の店なのでときどき覗きます。

 

ミラノリブニットコーディガン 

 

ミラノリブニットコーディガン:オフホワイト

 

写真が下手すぎてバスローブみたいになってしまいましたが、実際はこういうのです。

 

 

今まで避けていたロングな羽織もの。思ったよりも違和感なく、この数年流行っているしちょっと今更感あるけど、買ってみました。

 

これからの季節を考え、爽やかに白で!

両側にサイドスリットがあり、軽やかな動きが出るため、私でもいけそうです。

縦ラインを作るためにこの長さが案外役立つと、初めてわかりました。

 

残念ながら、袖は折り返します。長すぎ。

 

 

 

NATURAL BEAUTY BASIC

好きです、この店。(その昔、PerfumeがCMしてたの♡)

基本サイズが大きいので、買うに至らないことがほとんどなのですが、ここでは挑戦ボトムスその2を購入。

 

ベルテッドワイドパンツ

 

ベルテッドワイドパンツ:ネイビー

 

ジャストウエストで着る、ワイドパンツ。

 

ワイドパンツは、ヒラヒラした素材だと末広がりシルエットになってしまい、余計にバランスが悪く見えるという、チビ的に難しいアイテム。

ですがこれは程よく張りがあり、しっかりストンとまっすぐなシルエット。

横から見ても、お尻から真っすぐでよい感じ。

 

そして裾も、かかとギリギリぐらいでお直しなしでいけるサイズ感。

 

SとXSを着比べたけれど、やはりサイズって大切。

面倒くさがらずに、これかな?と思ったサイズの上下ワンサイズずつ、計3サイズの試着は必須だなと実感。

 

共地リボンが可愛い感じですが、外して白の細ベルトとかでうまくウエストマークするのもいいかもしれない。

ひとまずトップスはINして、バランスを1:2にするぐらいの勢いで着れば間違いないかなと。

 

 

FLAXUS(HusHusH

ワールドのブランドが集まったゾーンで見つけた、センタープレスの入ったテーパードパンツと、ちょっと主張のあるピアス2点。

 

スーパーストレッチテーパードパンツ

 

スーパーストレッチテーパードパンツ:ブラック

 

これ、挑戦アイテムです。普段のきれい目用に。

 

ストレッチ感が強く、その割にはちゃんと生地の張りがあるので肉感を拾いすぎない、綺麗シルエットでした(バックスタイルは、私のお尻が残念すぎる結果)。

ユニクロと価格も同じ(2,990円)だったので、より好みだったこちらを購入。

 

きれい目の格好はなんだかこそばゆくて普段はしないのだけど、年齢を考えるといつまでも、カジュアル一辺倒もね。すこしずつ慣れていきたいところ。

 

ピアスは、以前のアクセ見直しで1つを残して処分してしまったので、買い足し。

大きいものは避けていたのだけど、大きなピアスがあるのとないのではインパクトが違うとわかったので、復活させてみます。

 

つけ外しを面倒くさがってしまうダメな女なので、置き場所も要検討項目です。

今までクローゼット外に置いていたので、クローゼット内に変えてみよう。

 

 

 

まとめ

ボトムス3着はどれも、私にとっての挑戦アイテム。

 

個人的に、挑戦アイテムはプチプラでいいと思っています。

上手く着こなせるのか、使い勝手はどうなのか、自分の体型や生活にフィットするのかなど、実際に着て生活しないと分からないことが多いからです。

 

もしもうまい具合にフィットしたならば、似たようなものでより質のいいものを探せばいいかなって。

 

 

そのために、時間を作ってちゃんとコーデ組み立てをして、迷いのないコーデをできるように特訓していこうと思います。

 

あとは、今後もリピートできるようなタンクトップを数枚買いたいな。

今のところ、襟ぐりの広さや着丈などがいいと思えるタンクトップに出会えていないので、機会があるごとに、片っ端から試着してみようっと。

 

 

春服を買い足す前に、クローゼットの見直し。

春物を買い足す前にと、クローゼットの見直しました。

週末にたっぷり半日時間をとって、いざお片づけ!

 

 

全部出して、1枚ずつ確認

現在のクローゼットにある服、ぜーんぶ出しました。

 

1枚ずつ手に取って、「好きでよく着る」「好きじゃないけど着ている」「好きだけど着ていない」「好きじゃないし着ていない」の4つに分類。

 

するとまあ、「好きじゃないし着ていない」の多いこと。

これ、死蔵品ってことじゃん。

 

「好きでよく着る」はもちろんクローゼットに戻す。

「好きじゃないけど着ている」はあまりなかったけど、いずれ「好き」なものと買い替えたい。

「好きだけど着ていない」は、思い出のものとして残すのであれば、保存方法を検討。

「好きじゃないし着ていない」は手放します。

 

というわけで、手放すものはこんなにでてきました。

 

 

これは一部。

撮らなかったタンクトップ類もありました。

 

そのうち買い替えたいと思っている物が、なかなか買い替えることなく残っていて、まったく着る気がしなかったから、この際一掃です。

 

やはり間に合わせ的な意味合いで買った物たちが、短いスパンで出入りしている感じがする。これはいけない。もう少し買い方、持ち方を考えなければ。

 

手放したものも多かったし収納も見直したので、収納ケース1つ分が空になり、春服のスペースが確保できました。

春物の買い物に行く予定なので、しっかり計画を立てたいと思います!

 

 

 

買い物計画の立て方。参考にしたいブログ。

みんなどんな風に服の買い物計画立てているんだろうとググってみたら、こちらのブログで「月別で買うアイテムを決める」という驚きの方法を行っている方が。すごい。

 

www.simplelife-aoitori.com

 

 

そして読者登録させていただいている、おふみさん。

前年の春服計画が、実際のコーデまでイメージして買われていて、勉強になりました。今年の春服計画の記事も待ち遠しいです♡

 

mount-hayashi.hatenablog.com

 

 

さらに、北欧、暮らしの道具店のコンテンツも発見。

少し前のものですが。クローゼットダイアリーかぁ。なるほど。

 

hokuohkurashi.com

 

 

写真撮るのもいいけれど、書き出して一覧にするとかやった方がいいのかも。

頭を使ってオシャレするということをしっかりやろうよと、自分を戒めて、終わりとします。

 

 

制服の中も制服化。愛用ヒートテックの買い替えサイクルを決めたらラクになった。

会社で制服を着用している私ですが、数年前から制服の中に着るインナーも制服化して、日々の出勤準備をラクチン化しています。

 

 

 

制服のインナーはヒートテック

先日ユニクロで買い出しをしてきました。買ったのはヒートテック

なぜ冬も終わりが近い今になってと思われるかもしれませんが、来年の為なのです。

 


購入したのは Uネック八分袖(S)5着です。

 

実はこの選択にもちゃんと理由があって…

① Uネック八分袖

  背の小さい私には長袖だと長すぎる。八分がちょうどいい。

② 白

  白シャツを着た時に透けないように。ベージュだと肌着感が強すぎる。

③ 5着

  平日5日間、洗濯出来なかったり乾かなかったりしても大丈夫なように。

といった感じ。

 

5着買うことに関しては、以前記事にしたタイツも同じ考えで、私のぐうたらさが現れています。

 

 

 

 

考えないために、買い替えのサイクルを決めた

まとめ買いしたこの5着は、1回の越冬で廃棄。

また新しく5着買うというサイクルで廻しています。

 

毎年肌寒くなってくる11月半ば頃から、3月末頃まで着用。

週数にして約20週ほどで、1着あたり20回。

 

耐久性的にもその辺りが限界になるので、何の惜しみもなく手放せます。

毎回シーズン終わりの値下がりした時に買うので約800円。

それを40回ですから、ものすごいコスパのよさ。

 

他にもこのように買い替えサイクルを設定している物があって、夏のクールビズの時に着用するポロシャツであったり、下着であったり、主に毎日身につける物が対象です。

家の物だとタオルやキッチンの布巾なども。

 

状態を見て、着れるかどうか思案することが煩わしくなって取り入れた方法でした。買うタイミングも手放すタイミングも決めたことにより、毎日の小さな「考える時間」と「考える労力」がなくなって、スッキリです。 

 

下着もユニクロを愛用しています。

 

 

【私服公開】機能に惚れる、アウトドアウェアたち。【patagonia|THE NORTH FACE|mont-bell】

アウトドアモノ・マニアな夫の影響もあり、最近はアウトドアウェアの凄さを実感し、徐々にアイテムが増えてきました。

 

ひと昔前はダサいと思っていたアウトドアウェアですが、視点が変わった今の私にはともオシャレに感じるように。とはいえ、私が持っているのは、特に可愛くもない地味アイテムばかりですけどね。

 

ということで今回は、手持ちのアウトドアウェアを紹介してみます!

※インナーは除く。

 

 

 

持っているアイテム

手持ちのアイテムを並べてみました。並びが微妙に傾いているのはご愛嬌。

 

▲左から

 

モンベル|ショートパンツとレッグォーマー

国内アウトドアメーカーのモンベル。最寄りの大型モールに店舗があり、私にとっては、最も気軽に見に行って買えるブランドです。

 

そして、さすが日本ブランド!という機能性。

他の高価格ブランドと比べると、本当にお手頃価格。それなのに機能もいい、コスパ最高ブランドです。

 

▲左から:サーマラップショーツ、ウール レッグウォーマー

 

サーマラップショーツ

リバーシブルタイプなのですが、キルト面を表にして着るとほっこり系になってしまうので、シュッとした雰囲気で着たい私は、フラット面を表にしています。

中綿には、保温性の高いエクセロフト®が入っています。


レッグウォーマー:

ウールでもこもこあったかです。

色は4種類ほどあったのですが、パンツのネイビーと合わせて落ち着いたカラーリングのものを選びました。

ハーフパンツとレッグウォーマーの合わせ技+足元はSorel(ソレル)で、とても暖かいです。

 

この2つは、雪山に行く(=スノーボードに行く)時用として購入しました。

 

ボードの時のインナーに着ているアンダーパンツの上からこの2つを着用してゲレンデに向かい、ボトムの着替えはこの2つを脱ぐだけという気軽さ。

酷い降雪時などは、このショートパンツまでウェアのインナーにしてしまいます。防寒性バッチリ!

 

 

パタゴニア|ジャケット2種

お次はパタゴニア

 

▲左から:R2ジャケット、ナノ・パフ・ジャケット

 

2点とも、白馬にあるアウトレット店で購入しました。

先に買ったのがナノパフで、次の年にR2を買いましたが、どちらもスノーボードのミドルレイヤーとして使用するのが目的でした。

 

ナノパフ:

実のところ、これはガールズ(キッズ)サイズのXL。

海外ブランドだと、身長約150cmの私にはキッズサイズも選択肢に入ってしまうのですよね。狙い通りピッタリだったので、購入した次第。

 

同じくガールズLサイズのピンクも一緒に買いましたが、ものすごく発色の良いピンクだったので、つい最近手放しました(-_-;)

この色を着るには、厳しい年になりましたのでね。

 

 


防風性と耐水性を持ったシェルに、中綿にはプリマロフトが使用され、薄いのにとても暖かい!キッズサイズでも大人の物と同じ作りなので、サイズが合えばとってもお得です。

 

R2:

ウィメンズのXSサイズ。

ウェアとの相性など考えると黒やグレーがよかったのですが、店頭には派手な色しか残っておらず、中でも抑え目だったこの色にしました。

毎年カラー展開が変わるため、私が行ったときには派手色シーズンだった様子。

 

スノーボードウェアのミドルレイヤーとしてだけでなく、雪山の行き来の時にもずっと着用しています。

要は、先に紹介したモンベルのショートパンツ&レッグウォーマー&R2ジャケットという格好で雪山に行っているわけです。

 

R2は、これ1枚あればすべてOKといえるほどに便利。

温かいのに通気性がよく蒸れない、本当に優れものです!

もう4年程使っていますが、全然へたってきません。もしもこれがダメになっても、また欲しいと思える一品♡

 

後で買ったR2が様々な面でより良かったので、今ではミドルレイヤーはR2しか使用していません。ですが、ナノパフは日常のアウターとして使用しています。なかなか見かけない綺麗な発色なので着ていると目立つけれど、気分は上がります^^

 

 

 

ザ・ノース・フェイス|ジャケット2種

この冬に買い足したのが、この2つ。

 

▲左から:マウンテンバーサマイクロジャケット、スワローテイルフーディ

 

マウンテンバーサマイクロジャケット:

ウィメンズSサイズです。

簡単に言ってしまえばフリースなのですが、某Uブランドのそれとは質が違いますから!なんたって、ポーラテック クラシックですから!!

 

 ▷ THE NORTH FACE 素材機能説明:ポーラテック

 

これを買ったのは、雪山帰りの寄り道時に、先のパタゴニアR2だとあまりにも派手すぎると思ったから。落ち着いた色でありながらもちゃんと暖かいものが欲しかったのです。


地味なネイビーですが、肩のあたりで切り替えになっていて、さりげなく入ったノースのロゴがよい感じ♡大切にしすぎていてあまり着ていないのがなんだかな~ですが、来年ぐらいにはガンガン着倒すことでしょう。

 

スワローテイルフーディ:

前々から軽量防風シェルが欲しかったのです。夫が、好日山荘のウェブショップでタイムセールになっていると教えてくれて、数時間の熟考の末、購入しました♡

 

購入する数時間前にパタゴニア直営店へセール品を見に行っていて、フーディニを試着までして、買おうか悩んでいたところだったのです。

購入可能な色や機能面、価格など比較した結果、こちらに軍配が上がった次第。着るのが楽しみ!

 

ちなみに、フーディニはこちら ▷ パタゴニア:ウィメンズ・フーディニ・ジャケット

 

 

 

最後に

いまこれを書いていて、Marmot (マーモット)のダウンジャケットも持っていたことを思い出しましたが……、それはまたの機会に。

 

単なるフリース、単なるウィンドブレーカにしては、確かに高価。

でも、それだけの額を出す価値のある機能が備わっていると感じています。

 

ノースフェイスの2点を除けば、何年も着ているものばかりですが、どれもまだまだ着れる!やはり作りもしっかりしているのです^^

 

 

そういえば以前書いた愛用しているヨガウェアも、スポーツブランドの機能性ウェア。

 

どうやら私、機能がある服が好きなようです。機能がはっきりわかることで、そこにお金を払っているんだという実感があるからなのかも。