凛と柔く

芯をもってしなやかに、じぶん基準で生きる

誠に勝手ながら、当ブログは移転しました。

約3秒後、自動的に移転先ブログへ移動いたします。

【七輪バーベキュー】簡単火起こしをレクチャーしてみた。

先週のことですが、またしても夫の思い付き七輪バーベキュー(肉オンリー)を庭でこそっと行いました。

前日の夜に「明日バーベキューしよう」と言い出して、次のお昼頃に肉を買いに行き、昼~夕方ごろにバーベキュー。暖かくなってきてからはよくあるパターンです(・・;)

 

今回はそんな七輪バーベキューでの火起こし手順を書いてみます。

 

www.rintoyawaku.com

 

  

まずは着火剤で火をつける

何はなくとも火が必要。ということで、火を起こします。

 

f:id:kocchi130:20160521094902j:plain

 

夫が使用していたのは、100円ショップで買ったらしい着火剤。

着火剤をつかって瞬間的に火を起こします。

 

使っているのは、上の写真の中で七輪のふちに載っている、パサパサした薄茶色の物体です。(←いつも自分でやらないからよく知らない)

いつも気分で色々使っているらしい。

 

以前もご紹介した、100円ショップに売られているという「かき揚げリング」なるものを使用しています。

 

 

続いて、炭を投入

固形燃料に火が付いたら、炭を投入。

 

f:id:kocchi130:20160521095122j:plain

 

かき揚げリングのリング部分に、炭を立てて入れます。

火は下から上に向けて立ちますから、寝かせるより立てたほうが火が付きやすいわけですね。ふむふむ。

 

 

風を送り込む

ある程度火がついて、部分的に炭が白くなったら、風を送ってさらに火の付きを良くします。

 

f:id:kocchi130:20160521095346j:plain

 

使用しているのは、夫特製のふいご。でもこれ、「もどき」なんだそうな。

本当は100円ショップの自転車用空気入れなんだって!触らせてもらうと、ものすごく軽いプラスチックだった。

 

うーん。夫は100円ショップでなんちゃってグッズを見つける才能がある(笑)

 

f:id:kocchi130:20160521095526j:plain

 

 本当のキャンプ用とかだとこんなんらしい▼

キャプテンスタッグ バッファロー送風機 M-7579

キャプテンスタッグ バッファロー送風機 M-7579

 

 

 

火が付いたら、消し炭投入

f:id:kocchi130:20160521100444j:plain

 

だいぶ火もついてきました。

この状態になったら、炭の隙間に消し炭をポロポロ入れていきます。

 

f:id:kocchi130:20160426224132j:plain

 

以前ご紹介した、上記画像の炭壺。ペンキ缶をカスタマイズしたものですが、中をみるとこんな感じ。

 

f:id:kocchi130:20160521100612j:plain

 

前回使用した炭が入っています。

(七輪だと省エネならぬ省炭で焼けるので、あまり大きな炭は残らなくて、だいたいこの缶に収まる大きさ程度でしか残りません。)

この細々した消し炭を隙間に入れて、火力アップさせます。

 

ここまできたらもう完成。

 

あとはかき揚げリングを抜き、炭をならして網を乗せればもう焼けます!

ここまでかかる時間は30分ほどかな??炭に完全に火を定着させるのにだけ時間がかかる感じですね。こればっかりはね(笑)

 

 

いただきまーす

f:id:kocchi130:20160521101243j:plain

 

相も変わらず、庭で2人の七輪バーベキューなのでした。

 

 

ペンキ缶を炭壺に流用

前述の炭壺ですが、実はこんなことも配慮してチョイスされたようです。

 

f:id:kocchi130:20160521102008j:plain

 

七輪の穴にすっぽり収まるよーん。片づけるときには省スペース!

夫の不思議なこだわりと工夫がが随所にみられる、お手軽&安上りバーベキュー道具たちなのでした。

 

 

【追記】七輪バーベキューの追加エントリー書きました 

www.rintoyawaku.com