凛と柔く

芯をもってしなやかに、じぶん基準で生きる

誠に勝手ながら、当ブログは移転しました。

約3秒後、自動的に移転先ブログへ移動いたします。

料理のカイゼン・ラクちん化。肉も魚も野菜も、ラクうま。

最近は効率的に時間を使うため、食事作りをラクにしようと工夫をするようになりました。今までも作りおきをして、お弁当や夕飯づくりをラクにしてきたつもりでしたが、さらなるラクちん化を図っております。

 

まだ発展途上ですが、すごくラク

そのラクになった方法の記録です。

 

 

メイン料理の下ごしらえ

大活躍の塩麹

塩麹が大流行した数年前、当時は新米主婦だった私も手を出してみたのです。それなのにいまいち使いこなせず、以降、我が家の調味料のスタンダードにはならなかった。

 

そんな塩麹が今や大活躍です。

というのも、ヌーさんのこの記事を読んだから!!

 

www.n00life.com

 

ネットや本のレシピでは全然ピンとこなかったのに、やはり好きな方から頂く情報には素直になるのですね~。いやぁ、私ったら人間臭い。

 

 

塩麹でどうラクになったかをご紹介

恐らく、塩麹を使いこなしている方には当たり前の内容だと思いますので、読み飛ばしてください。

 

魚(切り身)

ヌーさんが紹介されているのそのまま。

①魚の切り身をポリ袋に放り込む

②魚の重さ約10%分の塩麹を入れる

 ※我が家にはちょっと薄かったので、12%ぐらい入れてます

③身が崩れない程度に揉み揉み揉み

④焼くときは、塩麹を拭い取るのを忘れずに!

 ※1週間以内に使い切る

これだけ!

 

夫は、魚料理の中でもシンプルな焼き魚が一番好き。

調理としては塩を振って時間を置いて焼くだけなのでものすごくラク

でも消費期限を考えると、当日か前日に買いにいく必要があり、実はちょっと面倒だったのです。

 

この塩麹漬けだと、数日間はそのまま置いておくことができ(というか数日後の方が美味しい)、週初めに買ってきたものが週の終わりに食べられる。

買い物回数が減ってウレシイ限り。

 

 

そして、こんなシンプルな下準備だけなのに、とてもおいしい。

 

塩麹に漬けておいたんだよ~と夫に話すと、「美味しいね!!すごい!」と。ヤッタネ、塩麹。いまのところブリしか食べていないのですが、今週はサバも買ってみました。今週中には食べるので楽しみ。

 

余談ですが、我が家は魚を焼くときにロースターを使っています。

以前紹介したことのあるブログで登場したこのロースター、本当にいいです。

 

 

▽今は新しいモデルが登場しています

 

新居に越してきてから買ったので、1年と9か月。魚を焼いた時の臭いが大分軽減されました。そして洗うのもラク。IHコンロに付属しているグリルは全く使っていなくて、新品のまま。おそらくこのまま使わないだろうと思います。

 

そしてですね、このロースターを買った目的の一つが焼き芋。

毎年実家からもらう安納芋を焼きたくて…!安納芋の焼き芋、最高に美味しいです♡

 

▶関連記事:長きに亘り拝読しているライフスタイルブログ6選+最近の虜ブログを紹介します - 凛と柔く。

 

 

鶏肉

主に鶏もも肉を買います。

本当はささみやむね肉がいいのですが、肉(というか脂?)好きな夫にとって、ささみとむね肉では物足りないであろうと予想し、もも肉に落ち着いています。

なんたって、モモ肉の皮を取り除いただけで淋しがるぐらいの脂好きですからね(T-T)

 

ということで、こんな使い方。

①鶏モモ肉を、600グラムほどドカンと購入

②脂身をキッチン鋏でザクザク取り除く

③ポリ袋に放り込む

塩麹を適当にいれて揉み揉み揉み ※1週間以内に使い切る

これだけです。

 

初めのひと手間(特に②)が面倒ですが、買ってきたその日に勢いで終わらせます。

 

今ままでは、コスパを考えて塊のもも肉を買うことが多かったのですが、いまは唐揚げ用等の名目で一口大サイズにカットされているものを買います。

グラム当たりの単価は上がりましたが、処理にかかる手間が激減して、ラク!!

 

そして包丁は使わない事にしました。

 

皮を取るのも脂身を取るのも、大きすぎるものをカットするのも、キッチン鋏でジョキジョキと!我が家のキッチン鋏は食洗機OKなので、脂まみれになっても気にしない。食洗機にきれいさっぱり洗ってもらいます。

まな板を出すことなく終わるので、脂のついた洗い物もでません。

 

塩麹に漬けた鶏もも肉は、そのまま野菜と炒めたり、チーズや野菜を乗せてオーブンで焼いたり、から揚げにしたり、使い道は盛りだくさん!塩麹効果で柔らかくなっているし、うま味もでていて、万能肉となるのです。

 

週初めにこの塩麹漬けの鶏肉を準備するだけで、帰りが遅くなってもなんとかなる!と思えて心強いのです。

 

▼キッチン鋏はコレ使ってます

 

 

副菜はレンチンで簡単に

副菜でもあるし、お弁当のひと品としても活躍している簡単な野菜料理も、ラクちん化を図っています。

 

ブロッコリー

お弁当の緑色担当代表のブロッコリー

今までは茹でていたのだけど、もっと手間のかからない方法で下ごしらえするようになりました。それがこれ。 

 

cookpad.com

 

この方法で一株のブロッコリーもすぐに食べられるようになります。

茹で作業時は付きっきりになってしまいますが、レンチンだと放っておけるので、時間が無駄にならない!

 

 

カボチャサラダ

お弁当用にカボチャのマッシュサラダを作ったりしていたけれど、これまた茹でるよりも簡単な方法を知りました。これ!

 

kumiko-jp.com

 

丸ごとできちゃうから、細かくカットする時間もいらない、茹でるより手間もいらない。 

最近はサラダ豆をいれたり、ハムを入れたりと、その時あるものでサラダにしています。ポテトサラダよりも色が華やかになるので、お弁当に映えます(^-^)

 

 

大好きな食材のラクチン冷凍

万能な美味しさ、チーズ

何度もリピートしている、楽天:ハイ食材さんの、このチーズ。

オーブン料理に使ったり、時には玉子焼きやオムライスに使ったり。夫はカレーのトッピングにもしちゃいます(カロリーヤバイと思う)。夫婦そろって、この美味しいチーズの虜です。

 

とはいえ大容量なこの商品。以前は小分けして冷凍していたのだけれど、ちわさん(id:chocolatecoffee) に教わった冷凍方法にしてから使い勝手が向上し、使用頻度も上がりました。その方法はこちら。

①届いた袋ごと冷凍庫へ

②1~2時間後に取り出して、固まっている部分をほぐし、ジップロックへ移す

③そのまま完全冷凍 →これでバラバラになって凍ります

この凍らせ方だと、使いたいときに使いたいだけ使える!便利です!!

ちわさん、教えていただいてありがとうございます♡

 

  

まとめ

そんなわけで、最近の料理ラクちん化の記録でした。

ブロガーさんから教わることも多く、本当にありがとうございますの気持ちで一杯。

 

まだまだ手際が悪いし、料理のレパートリーも少ないので、ラクうま料理を追求していきたいと思います!