凛と柔く

芯をもってしなやかに、じぶん基準で生きる

誠に勝手ながら、当ブログは移転しました。

約3秒後、自動的に移転先ブログへ移動いたします。

【1IN 1OUT】デニムパンツ入れ替えで、不満を解消!

またしてもGAPでデニムパンツを購入しました。

いまのワードローブにある、ユニクロのウルトラストレッチジーンズがどうも苦手だったので、入れ替えをするためです。

 

以前購入したデニムパンツの話はこちら。 

 

 

GAP『ガールフレンドパンツ』

今回もまた、ガールフレンドパンツを購入。

 

手放すつもりでいた、ユニクロのウルトラストレッチジーンズと似た色を探していたため、一番薄い色を選びました。

GAPの物の方が若干色が濃いのですが、その辺は気にしない。

 

これでやっと、気に入っていなかったウルトラストレッチジーンズ2本を、手放すことができました。

 

▲左が買ったGAPのデニム、右がユニクロジーンズ

 

手放したウルトラストレッチジーンズは、よく伸びて動きやすいのが特徴。

本来その特徴は長所であるはずなのですが、わたしには短所になっていたのですよね(;'∀')

 

筋肉質で太い太もも、垂れてきてしまったお尻の肉感を拾い過ぎてムチムチ。

さらに、よく伸びるが故にすぐにずり落ちて来るため、お尻の下で生地が溜まって余計に格好悪い。

 

それが自分でもわかっているだけに、穿くときにテンションが下がっていました。

自分の体型へのフィット感のみならず、使用感のよさというのも、服選びには大切な要素ですね。反省。

 

 

現在の手持ちパンツ

ということで、現在の手持ちのパンツを撮ってみました。

 

 

見事にカジュアル一辺倒です。

 

センタープレスが入っているような綺麗めパンツを着用する機会はほぼないので、現在持っている、黒とネイビーの2本があれば大丈夫かな。

 

あと、ナチュラルビューティーベーシックのワークパンツは手放そうかな。

以前振り返ったときに自分の体形に合ってない気がする、と書いているのだけど、そんなイメージがあるせいか全然履いてない。

うん、手放そう。

 

 

ということで私のワードローブ、パンツの不満は残すところ、ベージュのチノでお気に入りを見つければ解消です!

 

バリエーションは少ないですが、私服は休日しか着ないのでこれでOKとしてます。

念願の膝丈タイトスカートに出会えていないので、のんびり探そうと思います。

 

 

 

【私服公開】考えて服を買うということ&三尋木奈保さんのコーデ3段活用とは。

先日、いくつかの服を手放した時のことを記事にしました。

その後、隙間時間にショッピングモールへにお出かけしたところ、購入に至るお洋服との出会いがありました♡

そしてその勢いに乗り、以前から欲しかったスニーカーも購入!

 

最近はなかなかしっくりくる物に出会えていなかったので、いい!と思って買うことができたのがウレシイ!

つきましてはですね、それらのお披露目しちゃいます^^

 

 

チェックのスキッパーシャツ

最近のシャツと言えば、流行であるビッグシルエットものが主流ですよね。

あの形は私の体型に似合うタイプのものではないので、シャツ類は全然買っていませんでした。

 

ですが今回見つけたのは、どちらかというとスリムなこれ。

 

 

色合いが秋~冬に合いそうなこっくりしたものだし、色も絞ってあってシックに着れそうだな~と手に取りました。

 

試着してみたら、私の広く逞しい肩幅を、スリムに見えるようにカバー(当社比)してくれるではないですか!

 

シルエットといい、色と言い、価格と言い、よさそう!と納得できたので購入です。

よくよく見ると、生地には艶が。これはよい。ギラギラしてない艶は大好物です。

 

購入理由

・色良し:手持ちの服となじむ。色が多すぎないのが好み。
・形良し:着かず離れずのフィット感。
     襟(スキッパー)でのキリッと&スッキリ感も好みだし、似合う形。
・生地良し:暑すぎず薄すぎず。程よい艶感もあっていい感じ。

 

 

  

クラッチバック

ショルダーにもなるように、肩紐が取り付けられるタイプです。

前々からクラッチほしいな~と思っていたものの、なかなか好みのものが見つからなかったのですが、久々におおっ!と思えたのがこれ。

 

 

表1面だけニットになってます。もこもこで可愛い♡

 

同じサイズでファーのクラッチもあったのですが、どちらもすごくかわいくて迷いました。うんうん悩んだ末、こちらに。

白なので汚れが気になりそうですが、値段も値段なので、ニット部分が汚れたら手放せると踏んでます。今の季節しか使えない素材なので、さっそくガンガン使おうと思います。

 

購入理由

・色良し:白のバッグは意外に何でも合わせやすい。
・素材良し:季節は限定されるけれど、このほっこり感はぜひ秋~冬に使いたい。
・サイズよし:大きいクラッチも多い中、自分的に程よいサイズ
・価格良し:汚れがひどくなったら心置きなく手放せる価格

 

 

 

プーマ SUEDE Classic+

昔から欲しいと思っていたプーマ。高校生の頃はカリフォルニア(▶コレ)に憧れたものです。(どうやら今は廃盤になってしまったようで、残念)

でもなぜか機会がなく、一度も購入したことがなかったのですよ。

もうずっと何年もいいなーって思っていたので、この際買ってしまおう!と思った次第です。

 

 

私の足、約21.5cmと恐ろしく小さいのですが、スニーカーならまあ大丈夫だろうと、22.5cmをABCマートのネットストアで注文(事前に某店で23cmはためし履きしていたので、問題なしと考えて)。

履いてみると、程よいサイズ感です。

 

グレーを選んだのは、私の選ぶ服との色バランスを考えて。

あまり派手な色だと確実に浮いてしまうし、かといって真っ白や黒も違うなと。少しくすんで曖昧なこの色味がよいのです。それにグレーって万能だしね!!

 

スエードなので履ける季節は限定されますが、秋口~春の訪れを感じる手前までは、ガンガン履けそうです。

 

amazonのレビューを読んでいた時、濡れた床(特にリノリウム等のつるつる系の材質や仕上げの場所)は、ものすごく滑るようなことを書いていた方がいたので、雨の日は避けなくてはと思っています。

なお、新しい靴を下す前には防水スプレーをかけて、汚れ付着予防をします^^

 

購入理由

・前から欲しかった:今あるものを渋々使うより、求めているものを持つことで気分が上がる
・サイズ良し:スニーカーなので、ピッタリではなくても大きな問題にはならない
・色良し:使い勝手のいい色

 

 

 

服を買うときに何を考えるか

本当は全然考えていなかった私

この買った服たちで改めてコーデを考えようと思い、先日読み返した三尋木奈保さんの本のステップに則って考え出した途端、3ステップ目でまんまと躓いた私。

そしてとんでもないことに気づいたのです。

 

なんとなくぼんやり、「あれに合わせて着れる、あれにも合わせられる、あれも大丈夫。うん、よし」程度で買っていたのです。

よく雑誌やファッション指南本でも「3コーデできれば買ってもOK」みたいに書いてあるし、それでいいと思っていた。

 

でも、でも!!

 

だから私は、いつまでたっても同じようなイメージの服装しかできないんだと気づいたのは、三尋木さんの本の、このページを見た時。

 

ベーシック服の着回し力は、エディター三尋木奈保流・3段階の法則で見極める! - Woman Insight より

 

三尋木さんが服を買うときに考えるのは、「3コーデできるか」ではなく「3段活用できるか」だったのです。これこそが「おしゃれは訓練の積み重ね」ってことが伺える証!

 

三尋木さんの著書には、上のイラストと共にこんな言葉が。

 

漫然といろいろに着回そうとするよりも、明快にルール化したステップで着回しを考えたほうが、効率がいいのでは―。

 

ルール化!

着回しにルール化なんて考えたことなかった!

三尋木さんが指摘している通り、漫然と考えていたから、全然進歩がなかったんだと、ハッキリ気づいた!!

 

 

三尋木さんの3段活用

著書にある三尋木さんの3段活用は・・・

 

【ステップ1】王道・きれいめベーシック

一番落ち着くテイストで、新しく買った服をなじませる。

配色は自分的王道で、合わせるアイテムは、スタイルをよく見せてくれるとわかっているもの。

 

【ステップ2】配色チェンジ

「アイテム合わせ」ではなく、より印象が変わる「色合わせ」をチェンジする。

ステップ1で王道色合わせをしているから、今度はその反対。

なじみ系⇔コントラスト系の視点がヒント。

 

【ステップ3】テイストチェンジ

ステップ1・2は慣れ親しんだきれいめテイストなので、今度は異なる「休日カジュアル」「お出かけドレスアップ」へ。

ここでは「効きのいい」小物が威力を発揮。

 

 

といった感じ。

すごいなぁ・・・こんな風に理論的に考えたことなかった。

 

ベーシック服の着回し力は、エディター三尋木奈保流・3段階の法則で見極める! - Woman Insight より

 

 

私の場合

私の場合、平日の仕事中は制服だし、通勤も車なので制服のまま。部屋着ぐらいしか私服を着ない。なので、休日は常にカジュアル服。

 

ということで考えてみると・・・

 

【ステップ1】王道・超カジュアル

私の場合の王道は、ボトムスならデニム。

トップスなら、シャツ・ブラウスもしくはシンプルなニット。

それらに合わせれば、無理なく違和感なく、安心して着られる。

 

【ステップ2】配色チェンジ

似たような色の服しかもっていないので、ここで躓く。

もう少しコントラストのつくような色幅を視野にいれなくては。

今いろいろ手放しちゃったし、ベージュ・茶・グレーぐらいしかもってないや・・・

※今回買ったのはシャツだったので、ボトムの色を変えることでクリアできそう

 

【ステップ3】テイストチェンジ

テイストを変えるということで、「きれいめ」「ドレスアップ」でしょうか。

「きれいめ」ってつまり、オフィスカジュアル程度のきれいめ度でいいんだよね?

 

 

こうやって少し考えてみただけで、このタイプの服が全くないなぁとか、似た色しかないから印象変わらないなとか、そういうのがすでに浮き彫りに。

 

そして、三尋木さんの3段活用見ていると、単に配色変えただけじゃなく合わせる小物も細やかに選ばれているのがわかるし、小物で雰囲気がだいぶ変わるのがわかる。

私、小物もあまり持ってないなぁ・・・・。

 

 

 

最後に

以前から何度も読んでいるはずの三尋木さんの本なのに、今頃気づくなんて・・・。

 

だけど逆に考えると、今、真剣に服・ファッションをなんとかしようと思っているからこそ、よりリアルに捉えて考えた結果、気づいたんだとも言えるかな。

 

ちなみに画像を引用しているページ(下にリンク貼っておきます)、三尋木さんのこの3段活用についてとても分かりやすく、そして本の中のページもいくつか公開して書かれています。

 

三尋木さんの本を読んだことない方は、必見!!絶対いいよ!!

 

www.womaninsight.jp

 

 

 

クローゼットの見直しと、時間経過で決心がついた手放す服を公開

昨日、久しぶりにクローゼットの見直しをしました。

 

そろそろ冬が訪れそうな寒さを感じる日が増え、手持ちの冬服を確認するとともに、ちょっと使いにくかったので仕組みを変えようかな~と。

 1~2時間の作業で、手放すものがいくつか出てきたので、それらを記録してみようと思います。

 

過去の洋服関連の記事はこちらのカテゴリーから。

カテゴリー:ファッション

 

 

手放すもの

巻物など

 

左から)

*ニットポンチョ

*ファーのミニマフラー

*ウールの大判ストール

*ちりめんのストール

 

ニットポンチョ

全然活用していないのです。とっても重くて使いにくい。

使用回数2回ほどですが、昨年の冬に使った記憶がないので、さようならします。

 

ファーのミニマフラー

実母が義母か忘れてしまったのですが、数年前にプレゼントで頂いたもの。

そもそもあまり巻物を使用しない(でも巻物自体は大好き)のに、このようなミニサイズのものをどう使えばいいのかすらわからず、未使用。

今後も使用することはないと思い、手放すことに。

 

ウールのストール

無印のものでとても暖かいのですが、なんせ大きすぎるサイズで、使用するにはちょっと・・・といった感じ。

手放そうと思っていたのですが、写真を撮った後に「リビングでひざ掛け代わりに使おう!」と思いつき、リビングで第二の人生を送ってもらうことにしました。

 

ちりめんのストール

(写真ではうまく写らなかったけど、深緑です)

なぜか祖母に渡されてしまったこれ。その場で断ることもできず、連れ帰ってきたのですが、未だかつて使用したことがない。

祖母には悪いけれど、にっこり笑顔でありがとうと受け取った時点で祖母のは満足し、この子の役割は終わったと考え、手放します!

 

  

服 #1

 

*デニム3本

コーデュロイの短パン

*レーヨンブラウス

*カシミアニット

 

デニム左側2本

以前「捨てられない」と書いたものなのですが、熟考の末、手放すことに。

 

デニム右1本

ユニクロのウルトラストレッチデニム。

これは変わりが見つかったら手放したいと前述の記事で書いていたのですが、めでたく変わりが見つかったので、さようならです。

 

レーヨンブラウス

これまたユニクロのもの。

劣化が早く、手放そうと思いつつも便利だったので、なかなか手放すことができませんでした。

ですが今回、きっぱり手放します。

似たようなとろみ系白ブラウスを探そうと思います!

 

 

服 #2

 

タートルネックニット

*ビスチェ

 

タートルネックニット

無印のちくちくしないというものですが、1度着てみて、首回りを締められることが苦痛であると実感。素材も柔らかくて色も好きなのですが、気分が悪くなる服を着ていたくはないので、手放します。

 

ビスチェ

下着同然のものを公開するものアレですが(;'∀')

結婚式のドレスのために購入したのだけど、前撮りと本番で着用しただけで、その後、活躍の場がありません。

イレギュラーな形なので収納するにも場所を取るし、持っているのがちょっとストレス。

 

ということで、手放します!

結婚式やそれにまつわる思い出は、ビスチェがなくても自分の中にしっかり刻まれているので問題ない!!

 

 

 

少し前に買い足したもの

 

10月の初めごろに買い足していたものが2点。

 

ニット

あまりにも秋~冬に切るものがなさ過ぎて、フラッと入ったアズールでいい感じの形を発見したので購入。素材は安っぽいですが、首元のラインとか、好き。

 

パンツ

GAPのコーデュロイ

薄いブルーのデニムと色が似ているので、素材違いであると合わせやすくていいかもと思って、買ってみました。シルエットも程よくゆるくてよいです。

 

 

 

迷子過ぎて、何がほしいのかすらわからない

最近、自分がどんな服を着たいのか・欲しいのかが全くイメージがわかなくて焦っています。

 

服屋さんに行けばあれ可愛いこれ可愛いと思うのですが、それは商品そのものに対して思うのであって、自分が「着たい!」と思えるものが何なのかわかりません。

 

なので、ショッピングにお出かけしてもさっぱり収穫はないわけです。

好きなファッション本など読んで、モチベーションあげていきたいと思います!!

 

 

▼全てが大好きな本

 

▼色使いが好きな本

 

制服の冬支度。チュチュアンナのなめらかマットタイツをまとめ買いしたのでレビュー!

私はオフィス内で事務仕事しているのですが、制服が支給されています。

制服を冬服に変えて間もなくすると、冬の定番、黒タイツが活躍します。

 

今回はそのタイツに関する話など。

 

 

黒タイツ、今までは厚さで使い分け&着圧タイプだった

末端冷え性な私は、黒タイツも時期によって80デニールと120デニールを使い分けしていました。ところが数年前から、あまりの足先の寒さに耐えかね、オフィス内(ボロなので全然保温性がない)では、黒のレッグウォーマーを重ねるようになってしまいました。

 

そうなってくるともう、80だろうが120だろうが大差がなくなってきます。

ということは、今後は2種類も買う必要がないような気がしてきました。

 

洗濯して引き出しに戻す度、種類別に収納場所を変える面倒くささよ!

それから解放されるなら、レッグウォーマーでもなんでも重ねましょうぞ。

 

そしてもうひとつ。

 

今までは着圧タイプを使っていたのですが、それもやめようと思いました。

なぜなら、坐骨神経痛の私には、太ももあたりを締められると痛みが出やすいから!

 

▼私と座骨神経痛の戦いについてはこちらをどうぞ。 

www.rintoyawaku.com

 

いくら脚が細く見えるとはいえ、痛みに耐えてまで細く見せたい時期はとうに過ぎた。となるとここはもう、快適性を求めるしかないわけです。

 

 

 

制服用タイツに求めるものは、耐久性とマットな黒さ

仕事用のタイツに求めるのは、耐久性とマットな黒さ

私の場合、制服に色気は無用なので、透けないほうがいいし、ギラつくのは嫌=マットなのがいいのです。

 

さらに、品質。

 

以前は値段にばかり気を取られ、3足入りや、下手したら5足入りのものを買っていたのですが、そいうのは洗濯するたびにどんどん劣化して、いかにも安物!といった感じのみずぼらしくなってしまうのです。

 

なので、数足入りの安いのではなく、ちゃんと1足ずつ売っているものにして、ワンシーズン穿き倒すつもりでいます。

 

 

雑誌LDKでベストバイだった優秀タイツ

私の要望を満たし且つ、安物買いの銭失いにならなさそうなタイツを見つけました。いや、教えてもらえました。

 

誰に教えてもらったかといいますと、雑誌・LDKさん

誌面でタイツの比較をしていて、その中でこのタイツが、ムラのない綺麗な黒膝も透けない厚みと、ベスト商品に選ばれていました。

 

このLDKと兄弟誌MONOQLOをすっかり信じている私ですので、店舗で確認したわけでもないのに、ネットショップでまとめ買いしちゃいました。

 

 

ばばーん。

洗濯して乾かなくても焦ることのないよう、1日1足として、5足まとめ買い!

(これは今までと同じ。単なるものぐさ女ですね)

 

それでは、レビューしますよー。

 

 

 

なめらかマットタイツのレビュー 

厚みと肌触り

厚みは80デニールと思えないほどしっかりしてます。

これ、下手したら安物の120デニールより厚いかも。

 

そして、私の小さな手で目いっぱい広げるとこんな感じ。

 

 

透ける気配なし。

 

試しに、両手でもびよーんと伸ばしてみたのですが、やはり透けなかったです。すごいですね。やはり、ちゃんとした値段のモノはつくりも布地もちゃんとしてます。

 

肌触りも名前に偽りなし!の滑らかさ。

すばらしいと思います。

 

まだタイツを穿くには早いので、もう少しクローゼットで待機してもらいますが、これはしっかりワンシーズン活躍してくれそうです。

 

 

 

本当はコットンタイツがほしい

ただでさえ乾燥する冬の肌にとって、本来ならば化繊はあまりよくないのは自覚しています。私の場合、日によってかゆくなってしまうこともあるぐらいなのですよね~。

 

だから本当ならば、コットンタイツがほしい。ファルケのとか・・・。

 

 

でも、コットンタイツってどうしてもほんわか雰囲気がでる質感で、さすがに制服に合わせるにはどうかなって思ってしまうのです。

(レッグウォーマーまで穿いといて何言ってんだって感じですが)

 

あとは、消耗品として出せる金額ではないのです(・・;)

ということで、日々足の保湿を頑張ることで化繊でいきますよ、私。

 

 

 

高機能素材のヨガパンツがお気に入り。軽くて動きやすくて、乾きも早い!

4年ほど前から、週に1回、ヨガ教室に行っています。

※教室というと響きがいいですが、市が開催している青年講座という、本当にゆる~~いものです。

 

通うようになって初めてヨガパンツを購入したのですが、買ったパンツがとても気に入っています。

気に入りすぎて、ジムウェア、ルームウェアとしても大活躍です。

 

 

 

1着目のヨガパンツ

ヨガ教室に通いだした頃、初めは普通のジャージを穿いていました。

でもジャージは私には馴染みがなく、その素材感に違和感がありました。何より、ポーズをとるときに裾がめくれてきたりして気になっていました。

 

そんな時にスポーツショップで偶然見つけたのが、このヨガパンツ。

 

 

Reebokのものです。

スポーツメーカーらしく、吸汗・速乾の高機能性素材(主にポリエステル)です。

 

いわゆるサルエルパンツなのですが、

 *裾部分がリブになっていてピラピラめくれない

 *ぎゅっと上げてしまえば、好きなレングスで履ける

という部分がとても便利。

 

さらに素材がいいのです。

 *軽くて柔らかくて着心地がよい

 *よく伸びてとても動きやすい

 *洗濯しても乾くのが早い

という、本当に私にとってお気に入りパンツとなりました。

 

あまりに動きやすいので、フィットネスジムでも使っているし、部屋着としても着用しているほど。

 

ヘビロテして洗濯もしまくったので、縫い目など擦れやすい部分の色が剥げてきてしまいました。そこでもう1着買おうかな~と、次なるヨガパンツを探しました。

 

 

 

2着目のヨガパンツ

いろいろ探して購入したのがこのパンツ。

 

 

&Lifeという、東海圏スポーツショップ「HIMARAYA」のオリジナルブランドのもの。

これもまた、吸汗・速乾の高機能性素材(主にポリエステル)。

 

これを買う前、楽天でレーヨン素材のプチプラものを買ってみたのですが、とても重くもったり足回りにまとわりついて動きにくいしで、結局数回穿いて手放しました。

 

私の場合、スポーツでは、軽くて動きやすいことを重視してしまうので、高機能性素材が合うみたいです。

 

これで2着になったヨガパンツ。

ヨガだけでなく、ジムに部屋着にと、ローテして活躍してもらおうと思います!

 

 

 

ところで、ヨガのトップスは・・・

ついでに、私のヨガの時のトップスを。

 

おそらく多くのヨガ愛好者(ヨギーニと言うらしいのですが、私のようななんちゃってヨガしかできない人が使ってはいけない言葉のような気がする)が使用していると思われる、ユニクロのブラトップをインナーにしています。

中でもエアリズムタイプが楽ちんで好き。

 

キャミソールの紐が肩に食い込む感覚が好きではないので、私はもっぱらタンクトップです。

今年の夏にはレーサーバックタイプも使用してみましたが、首が太く短い&肩ガッチリな私には肩回りが窮屈に感じてしまい、ひと夏で手放しました。

 

これらの上に、Tシャツを着るといった格好でヨガ講座に行っています。

周りの人はほぼジャージなのですけどね(・・;)

 

結局、パンツもインナーもスポーツウェア素材ってことです。

楽で軽くて動きやすい。そして乾きやすい!ブラボー!!

 

しっかりヨガをやりたい人は、ヨガインストラクター・みうさんの、ヨガウェアに関するエントリーがとってもタメになると思います。

 

www.yogasimplelife.com

 

 

 

ユニクロのウルトラストレッチデニムから、GAPのガールフレンドデニムへアップデート

以前のワードローブ公開で、ユニクロのウルトラストレッチジーンズがずり落ちてくるから買い換えたい、と書いていたのだけど、やっとそれが叶いました。

 

 

GAP|ガールフレンドデニム

いままで出かける度に色々なデニムを試着してきたのだけど、ボーイフレンドタイプはどうにも似合わないし、かといって、スキニーはもういいかな、なんていう気分。

 

そうなるとストレートってことになるけれど、チビ故にストレートもなんだかしっくりこないし・・・。こまったなぁと。

 

そんな中、GAPのガールフレンドデニムなるものが程よいフィット感だったのです。 

▶ GAP/ガールフレンドデニム

 

ということで、じっくり試着して買ったのがこちら。

 

 

右がユニクロデニム、左がGAPデニムです。

 

太さが全然違うけれど、たぶんユニクロのはストレッチが効くので、GAPのものと同じぐらい伸びていたのだと思う。

 

デニムの入れ替え!念願かなってうれしいです。

薄いブルーのデニムはウルトラストレッチのままなので、なんとかしたいなぁ。こちらもしっくりくるものを探し中です。

 

亀の如き遅さで進む私のファッション改革ですが、誰に待たれているわけでもないので、ゆっくり行きたいと思います。

 

 

【持っている服を把握しよう】私服公開:靴編

私服公開の第5弾は、宣言通り『靴』です。

 

▼過去記事リンク

第1弾▶パンツ編

第2弾▶カジュアルスーツ編

第3弾▶シャツ・ブラウス編

第4弾▶カットソー・ニット・インナー編

 

いままで引っ越しの時にしか全部出ししてないわけですが、なんとなく思っていた数より断然多く、正直言って驚きを隠せません。

思わず「足は1対なにどんだけ靴あるねん(;'∀')」と言いたくなる。

 

ということで、写真を公開して検証スタートです。

 

 

写真公開

 

まさかの21足でした。

 

宅急便受け取りなどで玄関に出るとき用のクロックスを撮り忘れたので、正確には22足あることになります。

 

①~⑧:パンプス・フラットパンプス

⑨~⑫:スニーカー

⑬~⑲:サンダル類

⑳㉑:ブーツ

といった分類でしょうか。

 

 

手放す靴とその理由を検証

まず、撮影しながらさようならを決めたものがいくつか。


①②⑥⑨⑯

この5足はさようならします。

 

①黒レースのストラップパンプス

最近買った④と、仕事の時に履いている⑧を除くと、唯一の黒い靴。

ストラップがあるため、多少大きくても脱げることなく履けてました。しかし、ストラップが引っ掻けるタイプの金具で、ものぐさな私にはそれすら面倒だった。

 

最近やっと新しい黒い靴が仲間入りしたので、引退してもらいます。

今まで一人で黒を担ってくれて、ありがとう!

 

 

②ベージュのパテントパンプス

何年か前に、ベージュのスーツに合わせて購入したものの、そのスーツを着るとき以外履いていなかった。しかも、サイズが若干大きいので、別で買ったストラップを巻いて履いていたけど、その見た目が気に入らない。

 

トゥの丸さ加減も、リボンもいまとなっては気分ではないし、手持ちの服にも合いにくいので、さようならです。

スーツを助けてくれて、ありがとう!

 

 

⑥ピンクのパンプス

完全な一目惚れで購入。21.5㎝だから試し履きの時は問題なく感じたけれど、歩き回るには問題あり。単純にサイズが大きくて、前滑りする&踵脱げるで、ストラップなしでは履けない。

 

スエードみたいな質感も、スプリングカラーのピンクも、ヒールの木目も好きだったけど、履かない(履けない)なら、持っている意味はない。

可愛さを教えてくれて、ありがとう!

 

 

⑨ナイキのブラウン紐スニーカー

最近やっと気付いたのだけど、どうもこのスニーカーを履いて長時間・長距離を歩くと、右の小指が痛い。今まで単に歩き疲れだと思っていたけど、痛くなるのはこのスニーカーの時だけ。

どうやら縫い目が内側に少し出っ張っていて、それが擦れるようです。

 

そして、これまた最近気になったのだけど、トゥのまあるいフォルムのおかけで、足がぽっこり見えて、それが子供っぽさに繋がっているような…。

 

とにもかくにも、痛くなるような辛い靴では履きたくなくなってしまう。

これにてさようならを決意。

 

この子のおかげでオフホワイト&ブラウンの組み合わせを重宝するとわかったので、いつかいい出会いがあったら、似たような配色のスニーカーを買いたいな。

たくさん一緒に歩いてくれて、ありがとう!

 


エスニックテイストトング

当時お気に入りだった服屋さんで購入したこの子。

テイストも好きだし可愛いし、一目惚れでした。

でも履くと、重い・指の股が痛い・足の甲にタンが当たって痛い の3重苦。

 

しかも、このトングと服のテイストが合わなかった(今ならきっともっと合わない)。これはもう、持っていても出番はないでしょう…。

 

エスニック気分を満たしてくれてありがとう!さようなら。。。

 

 

 

手放し候補と理由検証

手放すことを決意した子たち以外にも、いずれ・・・という子もでてきました。

 

 

⑩グラビスのツイードイカットスニーカー

もう7~8年履いているのではなかろうか。いつ買ったのかも忘れてしまった。

 

左右違う紐が付けてあるのだけれど、初めは白い紐がついていて、エメラルドグリーンの紐(シルクっぽい光沢のある紐)はセットでついてきていたもの。せっかくだからと、左右別の紐を付けてみたわけです。

 

それまでハイカットが苦手だったのだけど、この子が本当にデニムカジュアルに合うので履きまくっていたら、ハイカットへの苦手意識が軽減されました。

 

しかしもう相当くたびれてきたし、内側のモコモコも黒っぽく汚れてしまった。

今度の週末、天気が良ければ洗ってみようと思っていますが、もしも黒っぽいままなら手放そうかと思っています。

 

綺麗になって残留となっても、今の私の好みの服装にはちょっとイメージが合わないなぁとも思っているので、他にシンプル系のハイカットで好みのものが見つかったら、買い替えという選択も視野に入れたいです。

 


⑰ハワイ島で買った、ストーンビーズのトング

ワイ島で購入。見た目はそこまで派手じゃないけど、いかにも夏!リゾート!みたいな色使いに心が魅かれるのです。

 

この子はトングタイプなのですが、鼻緒部分に日本のトングサンダルのような透明カバーもついていなく、結構食い込んで痛い(泣)。それゆえ、出番が少なかったです。

 

今年はできるだけ履くようにして、どんなコーデに合うのか、トング用ソックス履いてみれば痛くないのかなど、色々試してみてから、残留か否かを決めたいなと思っています。

 

でもなぁ~悩む。思い出が詰まっているんだよね。

あの楽しかったハワイ島!また行きたい!!

 

 

⑧仕事用のバレエシューズ

足を痛めていた時期があり、仕事の外歩き用で購入。

足が治ったいまでも履き続けていたのですが、あまりにも子供っぽい。

 

なので、近いうちにせめて3cmヒールぐらいの歩きやすいものを買いたいと思っています。次の子が見つかるまではこの子で行きます。

 

 

 

残留組

では、残留組の残留理由やお気に入りポイントを。

 

③ウェッジパンプス:ジェリービーンズ(色:グレージュとゴールドスタッズ)

使いやすいベージュであり、ちゃんとサイズの合うパンプス。

 

ゴールドのスタッズ(といっても先が尖っていないのだけど、名前が分からないのでスタッズと呼ばせてもらう)がポイント。これがあるおかげで、手持ち服のイエローベース服にはミスマッチなし。

ヒールもウェッジソールなので、通常のヒールより歩きやすい。

 

 

④ブラックパンプス:ヴェリココ(色:ブラックにチラリと光素材でドット模様)

以前の記事で書いた靴です。マルイ通販で何足も買い、その中から選んだもの。

 

サイズはピッタリだし、高いヒールが苦手な私でもなんとか履ける5cmヒール。まだまだこれから履き倒したい。パンプスに合うコーデを研究する必要あり!

 

 

⑤3WAYパンプス:ヴェリココ(色:ライトグレーのツイード調)

前述の④と一緒に購入。

これもサイズはピッタリで、ぴったりだからこそかろうじて履ける6.5cmヒール。こちらもまだまだこれから!

 

 

⑦パイソン柄ポインテッドフラットパンプス:ダイアナ(色:ネイビー)

こちらもピッタリサイズを購入。

 

ダイアナはギャルのイメージだったので、ちょっと癖はあるけれどこんなにシンプルなパンプスがあるなんてと、びっくりでした。

ヒールは3cmもないぐらいのフラットですが、ポンテッドトゥなので、スッキリ見えます。色と柄も相まって相当クール。

 

ヒールがない分④⑤より気楽に履けるので、こちらも履き倒したい!

 

 

⑪スニーカー:ナイキ(色:白、ポイントで赤×黒チェック布)

ちょっと重たいですが、履きやすく歩きやすいスニーカー。6~7年は履いてます。

白でありつつ、赤と黒も交じっている為、締まっていい感じです。

割とスッキリ細身なのもお気に入り。手放す理由がない。

 

 

⑫スポーツ用シューズ:ナイキ(色:グレー×蛍光ピンク)

運動する時、体を動かす時等に履くシューズとして。

 

Nike Freeミッドソールという不思議なソールが特徴で、足の返しがものすごく柔らかいです。これを初めてはいた時はびっくりした!

スポーツシューズの色は派手なものが多いのですが、できるだけ地味なのを選んだつもり。

 

 

⑬アンクルストラップサンダル:カンペール(色:ストラップはグレー、インソールは黄色)

これもハワイ旅行時に購入。

ヒール高は結構あるのだけど、とてもフィットするし、アンクルストラップがあるので安心です。

 

ストラップがスナップではなくベルトタイプなので、脱ぎ履きが面倒な点が残念。履けるシーンが限られるけれど、できるだけ履きたい!

 

 

ウェッジソールサンダル:アイランドスリッパー

これもハワイ旅行で購入。

⑬よりもヒール高があるけれど、それほど苦にはならないかな。

 

ちょっとサイズが大きく前滑りしやすいので、長時間の外出には向かない。でも、かわいくて大好き!!

インソールの指の部分が黒ずんできて、これをどう綺麗にしようか悩んでいます。

 

 

⑮ジュートストラップサンダル:無印(色:オフホワイト、ベージュ)

なぜ買ったのか覚えていないですが、良く履いています。ただこれ、重いです。

前述の、写真撮り忘れのクロックスを非常用にまわそうと考えているので、こちらを玄関のつっかけ用にしようかな。

 

 

⑱ホーキンススポーツのサンダル

これもいつ買ったか忘れてしまうぐらい昔に買ったもの。

見た目は素っ気ないですが、ものすごく軽くて歩きやすい。

 

アンクルストラップがあるので安定しているし、ストラップも付け根がゴムなので、金具やフラップの付け外しが必要なく、とてもラク!!

 

 

ビーサン:GAP

GAPで買ったビーサン

ビーサン、ひとつはいるよね。岐阜県民は川遊びが好きなのさ!

 


⑳ブーツ:SOREL(ソレル)

スノーボーダーですので、SORELは必需品です。あったかくて丈夫!

最近はUGGに並んで人気でてきましたね~。

 

www.sorel.jp

 

21.ブーツ:ブランド忘れた(ブラウン)

6年ほど前に買ったブーツ。シンプルなので今でも問題なく履ける!

左の足先が少しこすれているのは、これを履いたまま運転するからです。

 

 

 

まとめ

とうことで、即決で手放す靴を引くと、残す靴は16足

 

サンダル類が多い気がするのですが、手放し候補も含んでいるので、ひとまず良しとします!

 

多いのか少ないのか・・・。

最近拝見する、ミニマリストさんたちからすると多いのだろうなぁ。

でも私は、着る服で履く靴を選ぶ楽しさを手放したくないと感じるのです。

 

 

【持っている服を把握しよう】私服公開:トップス編 #2

今まで3回の私服公開をしてきましたが、今回はトップスの、カットソー・ニット・インナー編です。

シャツ編のときに「カットソー類は全然持ってない」と豪語しましたが、ちゃんとありました。たくさんね。

 

▼過去記事リンク

第1弾▶ 【持っている服を把握しよう】私服公開:ボトムス編

第2弾▶ 春のカジュアルスーツを新調!私服公開:カジュアルスーツ編

第3弾▶ 【持っている服を把握しよう】私服公開:トップス編 #1

  

 

写真を公開


えーっと、合計で16着もありました。

 

ひとまずこうやって写真を撮っているうちに、「うん、コレは手放そう!」と思ったものが数着ありますので、まずはそれから。

 

 

  

手放すモノ

①コットンリネンカットソー:白×ネイビーのパネルボーダー:ユニクロ

先にね、②を買ったのです。黄色いほうを。そしたらそれがとてもお気に入りになったので、色チ買いってヤツをしたんです。

 

そしたらば、この色は下に着たものが透けまくるのです。そんなの買うときにわかるでしょって事ですが、確かにわかって買ったのです。インナーにものすごく悩むのです、コレ。透けすぎちゃって困ってました。

 

なので、もうさようならします。

 

タートルネックリブニット:ライトベージュ:無印

タートルネックが得意ではないのです。好きなのに首がちくちくするのが苦手で。

でも無印でちくちくしないというニットをみつけて、買ってみました。

 

すると、ちくちくはしないのだけど、どうやら首周りにピタッとしたものがあるとうことが苦手だと気づきました。息苦しく感じてしまうのです。要因は首が太くて短いことでしょうか。(骨格ストレートの特長ともいえる)

 

ということで、今後タートルを買うなら、ピタッとタイプは避けてオフタートル一択ということで。勉強になりました、ありがとう!さようなら。

 

⑥カシミヤ混クルーネックカーディガン:ライトブラウン:ユニクロ

ベーシックアイテムだよねってことで、自分的に馴染みのないカーデを買ってみたのです。ある意味チャレンジをしてみたのです。

 

でもね、もう破滅的にクルーネックが似合いませんでした。そして、馴染みがないだけに、どうやって着たらいいかもわからず。頭を悩ませるのも疲れてしまったので、さようならします。

 

 

 

いずれ手放す予定

理由があっていますぐは手放せないけど、いずれは・・・と思っているものもあります。

 

④カシミヤ100%タートルネックハイゲージニット:黄色:ブランド不明

これ実は、義母からクリスマスプレゼントでいただいたもの。

 

ユニクロのカシミヤニットとは比べ物にならない滑らかさ暖かさであり、毛玉も全然できません。(ユニクロのはあっという間に毛玉できるし、どれだけ手入れしていても毛羽立ちが収まらなくなってきてみずぼらしくなってしまうので、ワンシーズンで終了だった。)

 

色はすごく好きなのだけど、タートルネックであることと、袖のリブがね・・・ちょっとダサいのです。

今まで何度も手放そうかな~と思いながらも、結局は手放せずにいます。

 

⑩Tシャツ:薄ピンク:ユニクロ

数年間に買ったTシャツ。色が可愛らしすぎて今の自分には似合わないと思い、去年は1度も着ていないです。

 

しかしこれ、ポリウレタンが6%はいっているおかげで、普通のTシャツよりも手触りが滑らかだし、若干の伸縮性があり、さらにはコットン100%のものと比べてくたびれにくい。そして、シルエットが綺麗なんです。私に似合うVネックだし!!

 

毎年同じものが発売されないかと待っているのだけど、同じ生地・カットものが出てこないのです。いつか似たものが出てきた時に、比べて確認できるようにするため残してあるという状態。

販売されている間に他の色も買っておけばよかったと激しく後悔しています。

 

⑫~⑮タンクトップ:無印

インナーは、キャミソールよりタンクトップ派です。

 

去年まとめて買ったのですが、Sサイズなのにも関わらずネックラインが広く、前かがみになると中が見えてしまいそうになるという、役立たずくんです。

 

でも手触りがいいんですよね、無印のインナー。ただし、もう少しネックラインを狭くして欲しい。

 

同じような生地、価格で、これよりもネックラインが浅いものが見つかったら、入れ替えするつもり。

 

 

 

残留組

今のところ、このまま手元に置いておく予定のもの。

 

②コットンリネンカットソー:白×ひよこ色ボーダー:ユニクロ

この黄色はあえてひよこ色と言おう。心の中ではずっと「ひよこリネン」と読んでいたのです。このひよこ色、パーソナルカラーがスプリングの私にはものすごくしっくりくる色。とても好き。

 

ただ、首元がちょっとびろーんとなりかけているので、今年で終わりかな(T_T)

 

⑤メリノウール100%ボートネックニット:ブラウン×ブラックボーダー:GAP

GAPのセールで見つけて購入。誤ってふつうに洗濯してしまったので、若干縮んでしまったのが悲しい。

 

ボーダーラインが黒で、私にはちょっとキツイ色ではあるのだけど、パネルボーダー(ボーダーが胸元から始まっている)なのでセーフ。これが全体のボーダーだったら買ってなかったかな。

 

おしゃれ着洗いで洗濯すれば縮むこともないし、生地はハイゲージでものすごくしっかりしてるので、まだまだ着れそう。

 

⑦コットンTシャツ:白×ネイビーのパネルボーダー:無印

夏付近の無印良品週間で購入。Tシャツといっても、結構しっかりした生地で、ヘタリにくい。コンパクトサイズで、綺麗にフィットしていい感じ。

 

⑧⑨コットンモダール半そでカットソー:白、カーキ:リアルキューブ

去年の秋、楽天のリアルキューブで購入。

とても肌触りがよくて、サイズもいい。主にインナーとしての使用で、これ1枚で外出はしないです。

 

ちょっとネックラインの生地が弱いけど、ひと夏ガンガン着倒せるぐらいには丈夫だと思うので、この春~秋あたりで着倒します。

 

▼なぜか半そではエラーになって出てこないので、同じシリーズの七分袖を。

 

⑪Tシャツ:ユニクロ(UT)

去年、部屋着にでもしようとユニクロで買ったのですが、思いのほか生地もいいし(まあ、いい生地のものを選んだのですが)、デザインも好きだったので、普通に外で着てた。全然ヘタってないので、今年も着る。

 

⑯ボーダータンクトップ:白×青ボーダー:ユニクロ

去年の夏の終わりに、綺麗な青と500円という価格(値引きされてた)に惹かれて買ってしまったタンク。

 

肩部分が無印のタンクと比べると太い。太いと華奢な雰囲気が減って男性っぽくなるので、そこまで気をつけて確認するべきだったと後悔している。でも色は好きなので、インナーとして着倒す予定。

 

 

まとめ

こう見るとわかるのだけど、私、ボーダー好きですね。

本来、ドカジュアルであるボーダーはあまり似合う方向ではないので、そこはパネルボーダーを選ぶなどして、自分の「似合う」に寄せているつもり。

 

こうやって1着1着を写真に収めてまじまじと見ていると、いろいろな事を考えますね。

この服を買った理由、あまり着ない理由、たくさん着る理由。

 

こういう機会を無理やり作っているのだけど、これはなかなかいいことである気がしてきた。

 

次は靴を公開する予定!

 

最後に、買い足したいものも出てきたので、それを記録して終わりにします。

ということで、いずれ手放す+残留の総数は、13着でした。

 

 

買い足したいもの

ニットが欲しい

一昨年の冬が終わったときに、たくさん持っていたニットを手放したら、冬に着る服がなくなってしまった。

 

先の冬にはニットを探しまくっていたのだけど、いかんせん、ローゲージとボトルネックなどの首元が詰まったものが流行っていたので、私に似合うものはことごとくなかった(私が買える価格帯ではね)。どこもここも、流行りモノばっか置くんだもん。

 

なので今年は、早い時期からニット狩りをしようと思っています。どんな流行かな(・・;)私に似合う流行でありますように。

 

七分袖のカットソーが欲しい

秋~冬のインナーに困っていたので、今年は買いたいな。

前述のリアルキューブの七分袖が気になる。

 

 

【持っている服を把握しよう】私服公開:トップス編 #1

以前、現在所有している全てのパンツの写真を公開しました。

今回はトップスのシャツ・ブラウスの公開です。

 

  

 

写真を公開

 

なんと、シャツとブラウスだけで8枚ありました。気づいたらこんなに…。どれだけシャツ好きなんでしょう、私。

とはいえ、骨格的にはシャツが合うはずなのでいいとします。その分カットソー類は全然もってませんしね。

 

 

 

各アイテムの検証 

①デニム生地のプルオーバーシャツ:ブルー系:無印良品

若干サイズが大きいものの、今の流行がビックシルエットなのでまだいける。七部袖で手首店ができること、襟ぐりが深いV字になることがお気に入り。

 

②リネンシャツ:ライトブルー:ユニクロ

気持ちよくサラリと着れる。若干余裕のあるサイズ感。寒色系が苦手だったけど、これで克服できた。割とお気に入り。もう少し生地が柔らかければもっと好き(笑)

 

③リネンシャツ:ホワイト:無印良品

②のシャツを買ったことにより、リネンシャツが好きになり購入。ユニクロのシャツより小さいので、コンパクトに着たいときに使っている。(洗濯乾きたてでしわしわです)

 

④とろみ系ビッグシャツ:カーキ:niko and...

カーキが着たくなり購入。結構なビッグシルエット。着るとなんだかワイルド系(サファリ系?)に見える。カッコイイ系シャツ。

 

⑤テロテロプルオーバーブラウス:ホワイト:ユニクロ

レーヨン素材のテロテロ系。結構よく着た。シンプルで使いやすい。

 

⑥デニム色ノーカラーシャツ:ブルー:ユニクロ(イネスコラボ)

胸元のタックが縦ラインつくってくれると思って購入。

 

⑦ブロードシャツ:白:無印良品

ベーシックな白シャツが欲しくて購入。可もなく不可もなく。

 

⑧とろみブラウス:白:コムサイズム

何年前に買ったのか失念するほど前に買ったもの。なんとなく入った店でなんとなく手に取ったのだけど、微妙な光沢感、袖の長さ、丈の長さがドンピシャで好きだった。

着すぎてくたびれてきたから似たものを探しているけれど、まだ見つからない。

 

 

こんなところですね。

思ったよりも枚数が多くて自分でもビックリ。

 

 

この歳になって、やっとシャツが着れるようになった  

1年程前まで「襟があるシャツ」が大嫌いでした。男顔(顔が濃い)の私が着ると男っぽさが際立ってしまうので、それが嫌だった。

ですが、歳とともに似合うようになってきた気がしています。不思議だなぁ。

 

夏に買ったユニクロのリネンシャツ(②)を皮切りに、③①⑥④⑦の順でドバっとシャツを買いました。なぜなら夏にTシャツを着るのをためらうようになったから。

 

なので、夏にはインナーにタンクトップ+シャツを羽織るというコーデばかりしていました。

 

ほとんどが薄い生地のものなので、冬になってからは着ていないのですが、もっとうまく重ね着をできるようにして、ニットのインに着るとかしてみたい。(でもそれには痩せなきゃ・・・)

 

 

手放すアイテム

さて。見直したところで、⑤⑥は手放すことに決めました。

 

⑤はくたびれているし、⑥は前身頃のタックのせいでやけにガーリーな雰囲気を醸しだしてしまって落ち着かない&あまり似合っていない。

2枚さよならして、残りは6枚。

 

④はシルエットが流行りものなので、今年いっぱいで終わりかなぁ。着倒せるようにコーデを考えておこうと思います。

 

 

 

春のカジュアルスーツを新調!私服公開:カジュアルスーツ編

 

春ですね。4月ですね!

めったに着ないスーツですが、今年は新調したいと思っていたので購入してきました。

まだ手持ち服の精査も終わっていないですが、優先順位的にコチラを先に準備してしまいました。

 

カジュアルスーツコーデ、公開

今まではアパレルブランドでスーツやスーツっぽいコーデを買っていましたが(スーツでなくてもいいけれどジャケット必須) 、今年はスーツブランドで買ってみました。

購入したブランドはここ!

 

▶ THE SUIT COMPANY×UNIVERSAL LANGUAGE ONLINE SHOP

 

リーズナブルなスーツ専門店として有名ですが、実は夫について何度も行ったことがありました。(夫はいつも、レダ社の生地を使用したスーツを買っています)

 

このTHE SUIT COMPANYは男性用スーツだけでなく、女性用スーツもたくさん取り扱っています。前々から気になっていたので、この機会に利用してみました。

  

そろえたコーデはこちら。

 

 

ジャケットに特徴あるのですが、わかりますか?ノーカラーなんです。

まあすでに勤務年数10年超だし歳も歳だし、コレぐらいの着崩しは許されると考えて。

 

実はコレ、THE SUIT COMPANYのサイトで紹介されていたスタッフさんのコーデを参考にしています。

 

▶ ホワイト×ブラックで春のオフィススタイル

 

カラー(襟)がないことで、かっちりしすぎずリラックス感がでて、さらに色も明るく軽く、春のカジュアルスーツとして素敵!!と思ったのです。

 

店舗に行くときも、買うとしたらこのジャケット!と決めて行きました。(もし似合わないようなら、他のブランド・店舗で買おうと思っていました)

 

 

購入したアイテムの詳細

ジャケットとインナー

 

 

ジャケットは細いストライプ。生地は春~夏用らしく薄めで、さらにとろみがあって落ち感もあります。

 

【destyle】ダブルクロスピンストライプ柄 Vネックノーカラージャケット

 

サイズ展開は36号・38号で、私が購入したのは36号。

低身長なのに肩幅はしっかりあるので、トップスはいつもサイズに困ります(T_T)

今回も、肩幅はピッタリなのに袖が長かった。なので、袖を折り返した時に8分~7分辺りになるようお直ししてもらいました。

 

インナー(ブラウス)はこちら。

 

【destyle】バックサテンジョーゼット ラッフルフレンチスリーブブラウス

 

このブラウスはポリエステル100%のハリと若干の光沢があります。中心の胸元からお腹あたりに縦ラインでフリルがはいったものにしました。

 

前述のスタッフさんコーデと同じブラウスも着てみたのですが、あのブラウスは全く似合いませんでした。なんだかのっぺりと横幅が広く見えてしまうのです。

おそらく、フリルの横ラインのせいで重心が左右に散って見え、間延びして見えるのかな、といった自己分析。

 

そこで、骨格ストレートの私に似合うはずの縦ラインをつくるため、色々な縦ラインが作れるブラウスの試着をし、一番しっくりきたこちらの縦フリルのブラウスにしました。

色も、白だとぼやけて見えてしまったため、ネイビーで締めています。

 

店員さんがいろんな色を出してくれましたが、ネイビーが一番よかった。これは私も店員さんもやっぱこれだよね、と意見が一致しました(笑)

 

 

パンツとパンプス

 

店員さんがはじめに出してくださったパンツは、今流行のドロストみたいにとろみと落ち感のあるパンツで、私の短い足がさらに短く見えるものでした。

あのとろみが私の扁平で垂れ始めたヒップの下にたまり、不恰好この上ないのです。

 

そこで、注文をつけて出してもらったのがこのパンツ。

 

その注文は、生地にハリがあること、センタープレスが入っていること、細身であることの3つ。どれも私の骨格的にハマる要素をもった項目です。

 

▶ ウールナチュラルストレッチ テーパードパンツ≪Fabric by LUIGI BOTTO≫

 

当然ながらすそ上げしてもらいました。

今はスーツでも9分丈や、それ以上(8分ぐらい?)が流行り?のようですが、ジャケットで崩しているので、今回はしっかりフルレングスにしました。でも9.5分丈ぐらいかな? 

 

パンプスは以前書いたコチラの投稿時に購入したもの。

パンツスタイルなので、今回はショートストッキングを穿いて着用します。

 

 

  

自宅で試着してみての違和感

しっかり吟味して選んだのですが、いざ自宅で何度も試着していると、ジャケットのボタンを外して着ているときの、胸周りの布の溜まりが気になるように。

とても身幅が広く寸胴に見えてしまうのです。

 

だったらとボタンを締めると、今度はブラウスのフリルがギュっと押し込まれてせっかくフリルがつくる縦ラインが台無しに。

うーーん。これはこまった。

 

いまのところ、もし時間があっていいものを見つけることができれば、ブラウスを買いなおししようかと思っています。

 

ジャケットを締めて着るならばインナーはシンプルなものにして、ちょっと長いネックレスをして縦ラインを作る。これが一番手っ取り早そうです。

 

ま、時間があったらですけどね(・・;)

 

 

自分に似合うものを知っていると、決めやすい

今回のコーデを決めるにあたり、やはり自分に似合うものを知っているということは、とても役立つことだと実感しました。

 

例えばジャケット。

 

同じノーカラーでもクルーネック状のノーカラーはおそらく似合いません。(以前に試着した事がありますが、すごく似合わなかった。)

なぜなら、首周りが詰まってみえるし、私の丸顔の輪郭を強調するように反復する丸いカラーは特にNGだから。

でもVラインを作るノーカラーならばすっきり着ることができるのです。

 

インナーなども、店員さんが出してくださるものもモチロン客観的に見ていいと思うものを出してくださったりするので、そこまで大きくハズすことは少ないのですが、やはり自分でわかっていることで、その都度着てみなくても「これOK」「これNG」というアイテムがわかる!

 

今回はちゃんと見て納得するために、全て試着したけど(笑)。長々と お付き合いくださった店員さん、ありがとうございました!

 

色・柄・素材・質感・形

服をにまつわるこれらの条件をうまく取捨選択できるひとつの指針がもてるようになってきたと自覚できました!

これからも訓練するぞー!

 

お店、店員さんによっては、その時期売りたいものや自分が気に入ってるアイテムを持ってくる人もいると思います。なので出されたからといって、全てが自分に似合うと思って出してきてくれたものではない、と理解している必要はあります!

 

 

THE SUIT COMPANYのレディーススタッフコーデが勉強になる

さいごに、今回私がTHE SUIT COMPANYに行ってみようと思ったのが、前から気になっていたというのもあるけれど、オフィシャルサイトで公開されている女性スタッフのコーデがいいな~と思ったから。

 

特にパンツスタイルがステキなものが多いと感じました。スーツ系のコーデだから仕方ないとは思うのですが、スカートスタイルはバリエーション少ないかも。

 

最近のコーデ記事から気に入っているものを3点ご紹介。

 

ふわっと揺れるフェミニンブラウス | 銀座本店

ライトグレーのスーツだとやわらかさが出て、黒やネイビーよりガッチリしすぎなくてよさそう。

 

パイピングジャケットでお嬢様風コーディネート 

 ガーリーな着こなしですね。可愛い。

 

オンにもオフにも♡チェックシャツ | 姫路店 

チェックシャツをインするとか、ありなんだ!と驚いた。

 

普段スーツを着ない私にとって、今回の行事コーデを考えるのにスタッフコーデがとても勉強になりました。スーツって、楽しく可愛くかっこよく着ることができるんだな~って!

 

やはりこういうリアルクローズを見れるのはいいですね。

好きなブランドのブログやHP、最近だとインスタなんかでチェックできるのがとてもうれしい!

 

 

【持っている服を把握しよう】私服公開:ボトムス編!

前々からやってみたかったこと、それは、手持ちの服全てを撮影すること。

ということで、ボトムスの撮影しました!

撮影したことにより見える化ができ、改めて自分の服に対する姿勢を考えることができました。

 

では、恥ずかしいですが、公開です!

 

写真を公開

▲手持ちのパンツ:11着

 

手持ちのパンツはこれが全て。(スーツは除く)

ほとんどデニムです。しかもほぼユニクロ

ああ、本当に恥ずかしい・・・・

  

検証してみる 

⑩と⑪はブーツカットなのですが、これはとても気に入っていたデニム。しかも自分的に足が細く見える2本なので(特に⑩)、流行りではないとわかりつつ手放せない(^_^;)

今は流行りラインじゃなさすぎてはけないけど、また履けたら・・・と思っているけどどうだろう。(ちなみに2本ともSOMETHING

 

まず、上記⑩⑪以外で本当に気に入っているパンツは1本、⑥のユニクロ白デニムだけ。それ以外は特に気に入ってはいないと気づいたのです。

ということで理由を考えてみた。

 

気に入っていない理由

①スキニーパンツ:黒/ZARAガールズ
穿けるけど、やっぱりヒップが合わない。そして動きにくい。でも凝ったデザインで好き。そしてやはり黒はコーデが締まって見えるので使える!

②センタープレスパンツ:ネイビー/ZARA
センタープレスのパンツがほしくて買ってみたもの。しかも初の九分丈。でもやっぱり合わせ方がわからない。
でもこれでZARAのXS(34)サイズのパンツがちょうどよいサイズ感で穿けるとわかったので、今後の選択肢が増えそう。

③スキニーカーゴ:カーキ/NATURAL BEAUTY BASIC
細さは充分なんだけど、カーゴポケットの位置が私には低い。裾もだいぶカットしたから、まず適応身長が違いすぎるんだろうなー。。。

④チノパン:ベージュ/BAYFLOW
ベージュのチノがほしくて買った1本。しかし、腰回りが大きくてブカブカするため、シルエットが好きになれない。
たぶん普通の背の人ならふくらはぎ辺りの丈なのだけど、私が穿くと九分丈。九分丈にしてるんじゃなくて、なっちゃってる感が好きになれない。
でもこれでベージュチノが好きになれたから、近いうちにもっと好きになれるものを1本買いたい!

⑤~⑩ユニクロパンツ
⑤はスマートシェイブジーンズ。大根足に見える感じで好きになれない。
⑦⑧はウルトラストレッチジーンズ。これ、初めはいいんだけど、次第に伸びてずり落ちてくるようになる。ストレッチ効きすぎもよくないのかなーと思った。
⑨はクロップドのデニムパンツ。私にはクロップドがちょうどぴったりフルレングスになるのです。これも⑦⑧同様、伸びてずり落ちてくるのがイヤ。

 

⑥が好きな理由

・シルエットが割りと好き(ピチピチすぎず、ゆるすぎない)

・ストレッチしないので伸びない

・白って案外合わせやすい!と気づいた

 


こんな感じのダサアイテムしかない私。あかんよね。これはあかん。

とはいえ、改まった場に行くこともほぼないため、これで困ったことがないという・・・。

 

 

アイテムの質と、苦手なアイテム

ひとまず。

ほぼデニムなのは100歩譲っていいとして、ユニクロデニムのみっていうのをなんとかしたい。

昔はユニクロ価格の3倍位は出してデニム買ってたのだけど、ここ数年、安さに負けてました。でもやはり高いものには高いだけの価値がある。シルエットとか作りとか。

今後はまたそういうデニム買いたいなー。

 

そして根本的にスキニーが苦手だと自覚した。

太ももが太いというのもあるけれど、上から下に向けて 太い→細い というシルエットそのものがあまり好きではない。私のチビ&短足具合が強調されてしまうのである。困った…。

 

 

最後に

これは確実だよねと思ったこと。

 

痩せねば。

 

結婚前の夫との同居開始から4年経過したけれど、3㎏増えました。でも見た目ではもっと太った感がある。年と共に筋肉が減りたるみまくり。ダイエット必須です。

戻せば5号も着れるので、選択肢が増えるはずだし、お尻&太ももコンプレックスも薄れるはず!

 

理想のパンツスタイルのため、自分のシルエットを見直していかねばと実感した次第です。

 

 

【小足さんにおすすめ】自宅でじっくり選べる&サイズ展開豊富なマルイ通販で、パンプス買いました!

私の足は21cm。この小さな足に合う靴には、なかなか出会えない。

小さいサイズコーナーにいけば出会えるけれど、選択肢は少ない。

 

ということで、マルイウェブチャンネルで買い物です!

 

レディースシューズ取り扱い商品の多くが20cmから展開されているという、素敵なマルイさん。最近のテレビCMで見るまで知らなかったー。ネットで靴を買うことに躊躇していましたが、マルイは返品送料が無料!すばらいしです。

 

なので、そのシステムをうまく活用するため、気に入った靴を4種類×各2サイズという大量注文をしてみました。

 

試着祭りだ★ 

注文したのは以下の4種。すべて21cmと21.5cmの2サイズを注文しました。

 

 

左上から時計回りに。

>>3WAYパンプス/ヴェリココ(注文:グレーツイード調)

>>ポインテッドトゥパンプス/ヴェリココ注文:ブラックレース)

>>プレーンパンプス/ヴェリココ注文:ブラック)

>>ドット柄パンプス/ヴェリココ 注文:ブラックドット)

  

今回は、会社の式典で着用するスーツに合わせる為のパンプスが欲しいため、黒ばかりをチョイス。(1足グレーだけど)

 

▲試着するために、全部の靴を出して並べたところ。8足もある~!

 

履き比べると、同じ形でもサイズが0.5cm違うとフィット感が全然違う。また、形によっても全然違う。

朝と夕方にあれこれ履き比べた結果、最終選考に残ったのはこの2足。

 

▲左:ドット柄パンプス、右:3WAYパンプス

 

私の足に合ったサイズ、ドット柄は21.5m、3WAYは21cmでした。

3WAYは21cmがぴったりで、歩くのに苦はなさそう。

ドット柄は、21cmだと爪先が窮屈だったので21.5cmにしました。

でもこのままだと若干大きい。というか、前滑りしてしまい、歩く度にかかとがパカパカ脱げてしまう。

ということで、ダイソーで購入したコイツを装着すると、いい感じにフィット!

 

ダイソーで購入

 

初めは1足だけにするつもりだったのだけど、気に入ったので2足とも購入することにしました。


残りの靴たちは、綺麗に箱に戻して送られてきた段ボールに入れたら、ネット(または電話)で返品手続きをして、引き取りにきてもらうのを待つだけ。

手続きも簡単だし、荷物の引取りまで来てくれるなんて、本当にラク!「ラクチン便」としてマルイでも推してるみたいです。

 

voi.0101.co.jp

 

今回はパンプスだけだったけれど、あらゆる靴たちが販売されているので、サイズ選びがシビアな靴を選ぶときは、大いに活用できそう!

今後もお世話になりたいと考えています!

 

 

【オシャレを理論的に考え直す】自分に合うもの・合わないものを知ることは大切!

前回は、何を着ればいいのか分からなくなった私がとった対策について書いてみました。今回はその続き。

 

前回はこちら

▶ 【オシャレについて、理論的に考え直す】骨格・パーソナルカラー診断を受けてみた

 

結果的に信頼できなくなってしまったスタイリストさんでしたが、学ばせてくださったこともありました。


そして、以前から薄々思っていたけどやっぱりそうだったか!ってなことなどもあったので、一般的なことかもしれませんが、私にとっての「今後活かせそうなこと」を考えてみました。

 

①ジャストサイズが大切

低身長ゆえ、小さいサイズ専門等に行かないとなかなかジャストサイズには出会えないけれど、袖の長さ、ウエストの位置、肩幅・身幅、裾の長さなど、ジャストであることでバランスが良くなる。

 

既製服もお直しを頭に入れて選ぶようにできるといいかな。お直し技術身に着けたい・・・。

 

②単純にサイズが小さければいい、というわけではない

小さいサイズの服は、それより大きいサイズを単に細くしただけであることが多く、各パーツの長さや幅の比率が違うわけではないので、単純に「サイズが小さければ良い」というものでもない。

 

実際、5号・7号、S・XSでも袖や裾は長いままだったり、ウエスト位置が合わなかったりする。小柄な人には小柄なりのバランス(比率)というものがあるよね。

 

③大きく大胆な柄物が似合う

(ファッション診断・ショッピング同行より)

顔が濃いので、大胆な柄や色使いのものとはケンカして余計くどくなると思って避けていたし、背も小さいので大きい柄物はバランスが悪いと思っていた。

 

しかし実際は、顔が濃いからこそ柄に負けないという考えでいけばOK。

体とのサイズバランスについてはどうしてもアンバランスになる感が否めないけれど。。。

 

④都会的な雰囲気のスタイルが合う

(ファッション診断より)

シャープで格好いいイメージ(都会的な)のファッションが合うとのこと。特に縦ラインを強調するような柄・素材・形でコーデするとそのイメージが引き立つ。

 

しかし、低身長であることと顔立ちから、カッコイイ感じに仕上げても、どこかに「可愛い」の要素を入れると自分らしさがでるのでは。

 

⑤パーソナルカラーにこだわり過ぎる必要はない

(ファッション診断より)

パーソナルカラーはスプリンクだけど、スプリングカラーの服となると、当然ぱっと明るく可愛い色が多い。そしてその可愛らしい色のイメージのまま、可愛らしい雰囲気になってしまう。

 

しかし、似合うスタイルがシャープで格好いいイメージなので、どちらかというと同じイエローベースのオータムカラーの方がそのイメージに近い。

実際オータムでもしっくりくる色が多かったので、スプリングにこだわり過ぎず、「イエローベースでしっくりくる色」ぐらいでとらえれば大丈夫。

 

 

最後に 

今回のファッション診断・ショッピング同行では上記の様な事を再確認・新発見できました。

特に、サイズ感については大切だと痛感。

 

これらの項目を踏まえ、今後の自分の装いの軸を作っていけたらと考えています。
近いうちに、手持ち服の見直しをしっかり行ってみたいな!

 

 

 

【オシャレを理論的に考え直す】骨格診断とパーソナルカラー診断を受けてみた結果と感想。

30歳を迎えたころから、おしゃれ迷子になりました。

長い間さまよっていますが、色々足掻いたなかでも、骨格診断とパーソナルカラー診断は、とても収穫になったと感じました。

 

今回はその2つの診断について書いてみます。

 

何を着ればいいのか問題

現在34歳の私ですが、30歳を迎えた辺りから、何を着ればいいのか突然わからなくなりました。

 

元々ファッションセンスを磨くような生活をしてこなかったのだから、当然と言えば当然なのだけれど。

とはいえ、今までもそれなりに、”こんなものだろう”と納得して着ていたものすらしっくりこなくなり、いったい何をどうすればいいのか見当もつかず、途方に暮れてしまいました 。

 

 

  

行った対策

途方に暮れていても仕方ないので、何とかしようと対策をうってみました。

 

  1. パーソナルカラー診断を受けてみる(3年前ぐらい)
  2. ファッション診断を受けてみる(5ヶ月前)
  3. パーソナルスタイリストとショッピング同行してみる(1ヶ月前)

 

①と②③の診断をしてもらった人は別の方です。
①はカラーアドバイザーさん、②③はパーソナルスタイリストさんにお願いしました。

 

 

結果

●パーソナルカラー:スプリング
●骨格:ストレート
●ファッションタイプ:ハイファッション、ドラマティック
 (スタイリストさん独自の診断名です。一般的な診断名・内容とは異なっているかもしれないのでご了承ください)

 

 

診断を受けてみて思った事

各種診断は指針となるが、やはり自分で試行錯誤する必要がある

診断を受けて、自分のカテゴリがわかれば何とかなると安易に考えていたのですが、カラー診断もファッション診断も、羅針盤を渡してもらったに過ぎないんだと気付きました。

 

結局は自分の好みや腑に落ちる部分、ライフスタイルなど、あらゆることと擦りあわせたうえで、自分で自分のファッションを構築していかないといけないですね。


また、そうやって見つけていくことで、より自分らしさがでるし、ファッションセンスが身についていくのではないかと感じました。

 

よく聞く・目にする類の言葉が身に染みる。
「ファッションセンスは、訓練で磨かれる」ということですね。

 

 

依頼事は、自分にあった人・信用できる人に!

私がお願いしたパーソナルスタイリストさんは個人で運営されている方で、対策の内、ファッション診断とショッピング同行を依頼しました。


ところが、ファッション診断、ショッピング同行の事前カウンセリング、ショッピング同行当日の3回お会いしたのですが、言っていることが矛盾だらけでした。おかげで私の頭の中は大パニックです。

 

スタイリストさんご自身のセンスをどうこう言うわけではなく(それどころか、ご自身のイメージにぴったりの素敵なオシャレをされている方で、それはブログからも伝わっていたので依頼させて頂いたのです)、単に、私のイメージや体型など諸々が難しかったからだったと思っています。

スタイリストさんなりに一生懸命考えた上での、様々な提案だったのだと思いたい。

 

でも、ショッピング中に

  • 先ほどと今で、言っていることが違う
  • いま思いついたのだとこちらが感じてしまうような話し方をする
  • しかもその話を一生懸命取り繕っている感が満載
  • 以前言われたことと今言われたことの相違点を質問すると、なんとなく論点がずれた答えが返ってくる(はっきり答えてくれない)
  • 私の苦手なタイプの服装を推された(好みを尊重してくれない)

といったことがあり、言われることが信用できなくなってしまったのです。その結果、ショッピング同行では何も買えませんでした。

 

安くはないお金を支払い、仕事を休んでまで臨んだのにこのような結果になり、とても残念でした。

 

 

最後に

スタイリストさんに対して思うことはありましたが、ちゃんと学べたこともあります。
長くなってしまったので、学べたことについてはまた次回!

 

 

自分の足のこと、正しく知ってる?合う靴が見つからないなら、アシックスウォーキングの足形計測がおすすめです。

アシックスの直営店で、足形計測をしてもらえることをご存知ですか?

今回は、超小足の私がアシックスウォーキングで足形計測をしてもらったので、そのレポと結果について書いてみます。

 

足形計測とは

アシックスジャパンの店舗のうち、アシックスウォーキングとして営業してる店舗で、無料で行ってもらえる足の身体測定みたいなものです。

計測してもらえる項目は以下の8項目7項目。

無料でこれだけやってもらえるって、すごいです。

 

※2018.3月、久々にサイトを訪問したところ、計測項目数が変更されていました。

 

HPより引用

 

   

計測の流れ

  1. 裸足になり、パンツ等はふくらはぎの上まで捲り上げる
  2. 計測のポイントとなる箇所にシールを貼られる
  3. 言われるがままに、計測器に片足を突っ込む。待つこと10秒で片足完了
  4. 足を代えて、また10秒
  5. 計測器から足をだしたら、今度は足を揃えて店員さんの前に立ち、O脚具合のチェック
  6. シールを剥がして終了

 

▲使用される機械。HPより引用しています


たったこれだけです。ほんの10分程度!

 

 

私の計測結果

測定が終わって少し待つと、店員さんが計測結果の用紙を持ってきてくださり、色々説明してくださいました。

 

▲帰るときには測定結果をもらえます

 

私の左足のサイズ(長さ)、驚愕の20.7㎝\(^o^)/


驚いたのは、ワイズ(足の幅)がEだったこと。

EEか、下手したらEEEだと思ってた。店員さんによると、市販の靴は大体がEEなんだとか。

 

だから私の足には幅が広すぎて前滑りしてたんだと教えてもらいました。なるほどー。

そして若干、外販母子気味ですね。特に左。土踏まずもくっきりできててよかった。

 

 

アシックスの靴、フィット感がすごい

この結果を受けて、レディース靴のGIROというシリーズの試着などさせていただきましたが、フィット感がハンパない

土踏まずとかかとのフィット感がすごいです。(靴によりますが、初めに履いたのがすごくて感動した)

 

5cmヒールのパンプスを試着したのですが、インソールが特殊らしくヒールがあることを全然感じない安定感。すごいの一言。

しかし残念ながら、22cmからの展開がほとんどだと言われました。でも22cmでもぴったりだったんだよね~。

 

買おうかすごく悩んだのですが、デザインが私にはしっくりこないデザイン。申し訳ない気持ちでいっぱいでしたが、今回は購入なしで店舗を後にしました。

 

でも、店舗が小さいから商品も少なかったのだと思うので、今度名古屋市内へ出かけるときには大きい店舗に行ってみようかな!GIROだと、シンプルなデザインもチラホラあるし。(GIROのサイト内検索

  

 

今後の靴選びに役立ちそう

この測定をしてもらったことで、正確なサイズを知ることができ、確実に今後の靴選びに役立ちそう。

特にワイズはビックリでした!今まで自分の足幅は広いからEEEぐらいないとだめだと思ってたのを、実はEでいいということが知れた。

それに足長もね・・・。遊びを入れたとしても、やはり21.5cmかな~。厳しいな、相変わらず。

 

自分の足がつらくない靴探し、今後、チカラを入れていこうと思います!

 

アシックスウォーキングの直営店はコチラで調べられます。⇒